ご近所のお孫さんから、『草履型小銭入れを作りたい』と言われました。
最後に作ったのは約1年前、作り方を忘れてしまっています。
1個作ってから返事をすることにしました。
思い出しながら作って見ました。

草履型小銭入れ これを作るのに5時間かかりました。
バイヤスを切って、鼻緒を作って、布を切って、ファスナーをつけて…。
意外と時間がかかるので、キットを作って時間短縮をすることにしました。

1セット 小さなポリ袋に1セット入れて用意しました。
布は印をつけておいて切るだけ、鼻緒は縫ってワタを入れて作ってあります。
これなら、2時間くらいで作れそうです。
キット作りも時間がかかりました。
でも、このようにしておけば、簡単です。
喜んででもらえたら嬉しいと思いながら3個分用意しました。
台風7号は無事通り過ぎました。
寝床に入ってから大雨の音に目が覚め、3時まで眠れませんでした。
7時の目覚ましで起きたときは、まぶしいほどの晴天でした。
今日は8日ぶりの猛暑日になると天気予報です。
最後に作ったのは約1年前、作り方を忘れてしまっています。
1個作ってから返事をすることにしました。
思い出しながら作って見ました。

草履型小銭入れ これを作るのに5時間かかりました。
バイヤスを切って、鼻緒を作って、布を切って、ファスナーをつけて…。
意外と時間がかかるので、キットを作って時間短縮をすることにしました。

1セット 小さなポリ袋に1セット入れて用意しました。
布は印をつけておいて切るだけ、鼻緒は縫ってワタを入れて作ってあります。
これなら、2時間くらいで作れそうです。
キット作りも時間がかかりました。
でも、このようにしておけば、簡単です。
喜んででもらえたら嬉しいと思いながら3個分用意しました。
台風7号は無事通り過ぎました。
寝床に入ってから大雨の音に目が覚め、3時まで眠れませんでした。
7時の目覚ましで起きたときは、まぶしいほどの晴天でした。
今日は8日ぶりの猛暑日になると天気予報です。
すごいですね。
このキット売れますよ。
今はネットの時代だから家で商売が・・・。
もちろんそんな気持ちありませんよね。
とらぬ狸の何とかですね。
例の小銭入れですね。器用で本当にうらやましいです。つてもつかいやすそうな小銭入れですね。小銭はたまるけどお財布に両方いれると
お金を出すときとても面倒です。
キットは講習付きで私の家で縫いたいと思っています。
材料代は300円かな?
手縫いで作るので、どこでも講習会はできます。
心配は作る時間がどのくらいかかるかです。
たくさん作っても、手元には残りません(笑)。
売れたら嬉しいけれど、プレゼントして喜ばれるのが好きです。
ネクタイポシェットの中には、この小銭入れがいいですよ。
そろそろ上高地に行くのでは…?
楽しんできてくださいね。
4月15日のブログに書きましたが、左下のメセージに連絡ください。
よろしくお願いします。