テレビのなんでも鑑定団を見ました。
私の家には由緒あるものは何にもありません。
唯一、あるとすればこれかしら…?
消しゴム2個で作ってあるゴム印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/3791fb9a0d0a9f1f46bcaa26c0fc2ce8.jpg)
滝平二郎さん作です。
「雑司ヶ谷」と刻まれています。
私の住んでいる「雑司が谷」は昔は「雑司ヶ谷」と表記されていました。
滝平さんも昔、雑司が谷に住んでいました。
2002年の春にお会いして、ゴム印にサインをしていただきました。
『あれっ…これ私が彫ったんだ』と驚いていました。
滝平さんの作品はここで見られます。
私の家には由緒あるものは何にもありません。
唯一、あるとすればこれかしら…?
消しゴム2個で作ってあるゴム印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/3791fb9a0d0a9f1f46bcaa26c0fc2ce8.jpg)
滝平二郎さん作です。
「雑司ヶ谷」と刻まれています。
私の住んでいる「雑司が谷」は昔は「雑司ヶ谷」と表記されていました。
滝平さんも昔、雑司が谷に住んでいました。
2002年の春にお会いして、ゴム印にサインをしていただきました。
『あれっ…これ私が彫ったんだ』と驚いていました。
滝平さんの作品はここで見られます。
この方の切り絵はよく見かけますね
立派なお宝ですよ
我が家には何も無いです・・・
ゴム印は滝平さんの作品と分かっていて、サインをお願いしたのですか。
良い記念お宝になりましたね。
我が家お宝花にもないです(汗)
なんでも鑑定団、たまに見ていますが面白いですね。
気になっちゃいますよね。。。
滅多に行きませんし行くときは自動車なので
この先、見るチャンスがあるのかしら?
見てみたいです。
滝平さんは彫刻家から切り絵家になって
インドネシアのスカルノ大統領に招待された頃
デヴィ夫人はいたのですよね。
美人の顔をぺろぺろ舐めると聞いたことを
思い出します。遠い昔になりました。
私は 全然知らなかった あははっはは
そうそう 我が家も お宝はなんも・・・です
滝平さんの切り絵は有名です。
私は版画を2枚持っています。
版画は何枚もすることができるので、「お宝」にはならないと思います。
でも、好きなので、飾って楽しんでいます。
滝平さんは近所に住んでいて、私の母と親交がありました。
「逓信総合博物館ていぱーく」で作品展が開催され、サイン会があると知って、持参し、サインをいただきました。
母のこと、姉のことを覚えていて、控室にへ寄るように言われました。
亡くなられた時は残念の気持ちでした。
またの訪問お待ちしています。
守谷駅?なんでしょうか?
滝平さんがインドネシアに招待されたのは1963年でした。
デビ夫人が結婚したのが1962年。
インドネシアであったかもしれませんネ。
名前は知らなくても、作品は見たことがあると思います。
朝日新聞の日曜版に連載されたり、絵本や教科書にのっていました。
「私のお宝」は、夫にとっては「ごみ」かもしれません。
「私のごみ」は人生の終末までには整理したいと思っています。