昨夜はクリスマスイブ、東京駅周辺に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/75/85e96bc971b65029f57d1083e7dabea5.jpg)
思ったより人も歩いていないし、イルミネーションも地味なものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1a/4d7035016c68a537d64906b7bc5befef.jpg)
丸の内 MY PLAZA 約2万球のLEDに彩られるクリスマスイルミネーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3b/31ac025accc50e6a9006b531c1b70ea1.jpg)
唯一クリスマスらしい着ぐるみの学生たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c9/d22452a804759c52c0ff0404eafcae49.jpg)
東京駅のイルミネーションも今年はありませんでした。
アベノミクス、好景気…どうなっているの?
日中に友人の家を訪問しました。
その時、不思議な看板を目にしました。
文京区と豊島区の区境にある、途中が階段の日無坂です。
左の家は文京区、右の家は豊島区です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/71/f684244500d3363b5ca857d067d388a9.jpg)
坂の上の看板には『乗ったままの通行禁止』と書いてあります。
手すりにつかまっても、昇るのが急な階段です。
自転車もバイクも乗ったままでは下ることはできません。
この看板、どうなっているの?
家に向かって、バイクを走らせていると…塀の上の木に実が見えました。
何の実?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/af/07d1003a52f7b91258242a80205425e6.jpg)
キカラスウリが木に絡まっていました。 (クリックで全体写真)
東京駅から帰りの池袋駅周辺もひっそりしていました。
ケーキは山積み、人もまばら…世の中は政府が思っている以上に沈んでいます。
灯油は18リットル2,200円です。
上着を1枚重ねて、スカーフを巻いて、この冬はまだ灯油を買わずに頑張っています。
足元は炬燵で温め、家猫ミーはこたつ猫になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/75/85e96bc971b65029f57d1083e7dabea5.jpg)
思ったより人も歩いていないし、イルミネーションも地味なものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1a/4d7035016c68a537d64906b7bc5befef.jpg)
丸の内 MY PLAZA 約2万球のLEDに彩られるクリスマスイルミネーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3b/31ac025accc50e6a9006b531c1b70ea1.jpg)
唯一クリスマスらしい着ぐるみの学生たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c9/d22452a804759c52c0ff0404eafcae49.jpg)
東京駅のイルミネーションも今年はありませんでした。
アベノミクス、好景気…どうなっているの?
日中に友人の家を訪問しました。
その時、不思議な看板を目にしました。
文京区と豊島区の区境にある、途中が階段の日無坂です。
左の家は文京区、右の家は豊島区です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/71/f684244500d3363b5ca857d067d388a9.jpg)
坂の上の看板には『乗ったままの通行禁止』と書いてあります。
手すりにつかまっても、昇るのが急な階段です。
自転車もバイクも乗ったままでは下ることはできません。
この看板、どうなっているの?
家に向かって、バイクを走らせていると…塀の上の木に実が見えました。
何の実?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/af/07d1003a52f7b91258242a80205425e6.jpg)
キカラスウリが木に絡まっていました。 (クリックで全体写真)
東京駅から帰りの池袋駅周辺もひっそりしていました。
ケーキは山積み、人もまばら…世の中は政府が思っている以上に沈んでいます。
灯油は18リットル2,200円です。
上着を1枚重ねて、スカーフを巻いて、この冬はまだ灯油を買わずに頑張っています。
足元は炬燵で温め、家猫ミーはこたつ猫になっています。
わーお!です
うちは 一応 灯油のファンヒーターを
出してますが・・・今はエアコンで
過ごしてます・・・楽です
クリスマスには必ずあるのかと思ってました。
わたしは昨夜25日最終日となった中央公会堂の3Dイルミネーション見てきました。
もちろん無料なので^ ^
地震や停電に備えて、灯油ストーブも手放せません。
七輪と炭も用意してあります。
水は1日2リットルを3日分、用意していないので、来年には買い置きをする予定です。
首都直下地震、怖いです。
グラッと揺れるだけでも、身がすくみます。
東京・上野・池袋は例年より暗かったように感じました。
大阪は行ったことがないのですが、中央公会堂は素敵ですね。
クリスマスのイルミネーションも素晴らしいと期待しています。