雨が降ったり、風が吹いたりの寒い一日でした。
天気予報では暖かくなるって言ったのに・・・。
まだ1月、ひんやりした冷たい空気が流れています。
夫が急に仕事に誘われて、早朝出かけて行きました。
「昼食は自分で」と言って行きました。
外食しようかなと思いましたが、雨が強く降っていました。
冷蔵庫の冷凍室をゴソゴソ探してみました。
すぐ食べられるものが見つかり、美味しい昼食になりました。
冷凍室の奥に、食後のデザートもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/bc07d0d55d488c74eb26272169f1bedc.jpg)
はちみつチョコレートちーずケーキ
・・・雑司が谷郵便局前で、私が買って冷凍室に入れたんだった。
と、思い出しました。
まだありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/c8175aceeec2fa47958b4ba3c311f30a.jpg)
くりきんとん
さっそく食後に頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c1/b89cf443435948121ec05103e9cbf6c7.jpg)
10月の誕生日頃に長男のお嫁さんから宅急便で届きました。
普段、冷蔵庫も開けない生活になっています。
夫が用意するものを食べています。
何が残っているのかわからなかった!
あとは、ブルーベリーがありました。
7月に高校の先生宅訪問時に自分で摘んだものでした。
ジャムを作ろうと思います。
今日は手芸サークルの新年会(食事会)です。
作品づくりの相談をします。
女性の会の総会用プレゼント「鍋つかみ」を作ります。
本部主婦の会総会で販売するものも作ります。
私は「バンドエイド入れ」「ポリ袋入れ」を準備中です。
マカロンコインケースも20個残っています。(涙)
今日の昼食は・・・バイキングです。
天気予報では暖かくなるって言ったのに・・・。
まだ1月、ひんやりした冷たい空気が流れています。
夫が急に仕事に誘われて、早朝出かけて行きました。
「昼食は自分で」と言って行きました。
外食しようかなと思いましたが、雨が強く降っていました。
冷蔵庫の冷凍室をゴソゴソ探してみました。
すぐ食べられるものが見つかり、美味しい昼食になりました。
冷凍室の奥に、食後のデザートもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/bc07d0d55d488c74eb26272169f1bedc.jpg)
はちみつチョコレートちーずケーキ
・・・雑司が谷郵便局前で、私が買って冷凍室に入れたんだった。
と、思い出しました。
まだありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/c8175aceeec2fa47958b4ba3c311f30a.jpg)
くりきんとん
さっそく食後に頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c1/b89cf443435948121ec05103e9cbf6c7.jpg)
10月の誕生日頃に長男のお嫁さんから宅急便で届きました。
普段、冷蔵庫も開けない生活になっています。
夫が用意するものを食べています。
何が残っているのかわからなかった!
あとは、ブルーベリーがありました。
7月に高校の先生宅訪問時に自分で摘んだものでした。
ジャムを作ろうと思います。
今日は手芸サークルの新年会(食事会)です。
作品づくりの相談をします。
女性の会の総会用プレゼント「鍋つかみ」を作ります。
本部主婦の会総会で販売するものも作ります。
私は「バンドエイド入れ」「ポリ袋入れ」を準備中です。
マカロンコインケースも20個残っています。(涙)
今日の昼食は・・・バイキングです。
おはようございます。
お菓子を冷凍庫に入れて保存すると言うこと最近覚えました。
そのため、私も思わぬ発見があります。
先日も美味しい和菓子がこちこちの氷の塊のようになって出てきました。
自然解凍して美味しくいただきました。(笑)
冷蔵庫開けない生活いいですねえ。
何時だったかも、ご主人様が作ったという、朝食豪華だなあと拝見したことでした。
栗きんとんも豪華ですねえ。10月から忘れるなんて、私ならあっという間になくなっていると思います。
気の合うお仲間との手芸楽しそうですね。
不器用な私ですが、やっとのことで仲間に入れてもらっています。
それは「作り方」の説明書作りです。
女性の会で公開手芸教室をするのに必要なのです。
約1時間で作成できるものを目安に作っています。
材料代も安価なものです。
「バンドエイド入れ」は残り布で作れば、ボンドだけ買えばできます。
きりきんとん・・・忘れてはいなかったけれど、どこにあるのかわかりませんでした。
残り5個ありました。
干し柿は野菜室に入れてあります。
白い粉が吹いて、ますます美味しそうになっています。
昨日の手芸でも「今年はないの?」と催促されました。
「今年は送っていただいた柿なので、ない」と…。(笑い)
ありがとうございました。
夏に夫が冷凍庫を買いました。
冷蔵庫の冷凍室は私の食べるものだけ入れるようにしたら、わかりやすいと提案しました。
アイスノンや保冷材も入れてもいいよと伝えてあります。
あとでアイスクリームを買ってきて、入れておこうと思っています。(笑)