日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

茗荷…

2014年07月24日 08時09分41秒 | 
東京は22日に梅雨明けしたようです。
今日の予想最高気温は35℃と発表されています。


畳1畳ほどの植え込みに植えた茗荷、花が咲いていました。

茗荷の花穂 昨夜の汁の実になりました。

長い間、これは茗荷の実だと思っていましたが、花穂でした。
内部に開花前の蕾が3〜12個あり、この部分を「花蕾」と呼ぶこともあります。
花が咲いて実がなる…実から花が咲くなんてないことでした。

近隣の早稲田は江戸時代に茗荷の産地と知って有名だったようです。
また隣区、文京区には茗荷谷と言う地名が残っています。
早稲田から茗荷谷まで茗荷の畑が多く、子どものころの雑司が谷も空き地には見られました。
スーパーで見たら3個入り128円で売っていました。
植え込みにはあと3個、小さい花穂が土から頭を出していました。


紫色の実になる前の花も紫色でした。

コムラサキシキブの花
実になるまで観察したいと思いつつ…写真に撮りました。

昨日から探し物をしています。
置いてあると思った場所になかった(涙)
重要な書類で、それも量があります。
ゴミに出したり、紛れ込むことはあり得ない(汗)
今日も探さなくっちゃ…

斑入り源氏スミレ

2014年07月23日 08時27分28秒 | 
ムシムシジメジメした天気が続いています。
東京の梅雨明けも間近なようですが、エアコンなしでは過ごせない日中の気温です。


福島県土湯温泉から持ってきたスミレは、こんなに立派になりました。

斑入り源氏スミレ
葉が多くなり、大きな株になっています。

今年の4月に咲いたスミレはこんな状況でした。

開花時の斑入り源氏スミレ
たった2枚の葉しかなくて、咲くまでスミレだとは思いませんでした。
私はこの葉に引きつけられました。

育て方
水は春と秋は毎朝1回、夏はさらに夕方葉水をやり、冬は用土が乾き過ぎない程度にやる。
よく日に当て、夏は半日陰で涼しく育て、冬は寒風を避ける。
植え替えは春の芽だし前が最もよく、新しい用土に植え込む。

山野草としての宣伝文句
山野草としても楽しめる花。野の趣に溢れた、可憐で素朴な姿。寒さの残る中、美しい紫色の花を咲かせます。こぼれ種で増えるので、グランドカバーとしてもおすすめ!毎年愛らしい花をたくさん楽しませてくれます。小さな鉢に植えてかわいがるのも楽しい一品。小柄ながら、凛とした印象を与える美しい花です。




20日に夫と長男の孫の合同誕生会を家族で集まって開きました。
長男夫婦に孫、二男夫婦に孫、そして私たち夫婦の8人です。
4人家族が8人になったという実感がわきました。
二男からはケーキが贈られ、長男からは「われは海の子」のリーフレットが贈られました。

初めて見たリーフレットの裏面です。

少年・・・・の絶妙な好演 と記されていました。(・・・・は夫の名前)
左の男の子が夫です。
長男も二男も孫たちも夫に似ています。

寝苦しい夜を我慢して、エアコンなしで過ごしました。
でも、朝食後は暑くてエアコンをつけています(涙)



放浪の画家…

2014年07月22日 08時40分41秒 | 日記
3年間の放浪の旅に出ていた画家、常盤博さんが埼玉県で展覧会を開きました。
池袋から約1時間電車に乗って、乗り換えに20分待って、次の駅が展覧会会場でした。
家を出て、約2時間かかって、やっと会場に着きました。


私が1年7か月前まで勤務していた美術家団体で、知り合いました。
仙人のような暮らしを埼玉県の秩父でしています。
水道は湧水を引いていますが、ガス、電気のない暮らしでした。
私が勤めていた時に事務局長になり、電話やFAXが必要になり渋々電気を引きました。
冷蔵庫や洗濯機、炊飯器、掃除機などの電化用品はなんにも使っていません。

そんな常盤さんが海外へ出かけたのは、2010年9月でした。
神戸から船で中国の天津に渡り、そこから自転車でポーランドを目指しました。
途中で交通事故やテントが火災で燃えたりの事故にあったりしたそうです。
中国の黄河、インドのガンジス川を見ながら進みました。
2011年3月11日の東日本大震災はイタリアのテレビを見て知ったそうです。
途中2か所で、現地の人に助けられながら絵の展覧会を開催、ポーランドに着きました。

常盤さんの絵です。

オオカミと牛
常盤さんはオオカミの復活を願っていると話してくれました。
なぜ…?詳しくは聞いていませんが、次回に聞いてみたいと思っています。
帰路の冒険も次回に聞きたいと思っています。

展覧会場はとても不便な場所でした。
単線の線路が目に飛び込んできました。

JR八高線の線路
八高線は東京八王子と群馬県高崎を結ぶ路線です。
1時間に2本の運転でした。

久しぶりに会った常盤さんは優しい顔つきをしていました。
『もう日本に住みたくない』『日本の失望した』と語っていました。
秩父の家を訪問することを約束して、別れてきました。

セイロンライティア

2014年07月19日 07時51分44秒 | 
昨日は通院で約9,000歩、歩きました。
急な雷雨があるかもしれないと、長い傘を持って出かけました。


白い色は冴えています。

セイロンライティア
以前は花壇の奥に咲いていましたが、前列に植え替えられていました。
奥さんが花大好きで、植え込みに色々な花を植えています。
『見せていただいています…』と挨拶したら、大喜びされました。
珍しい花には名前をつけてほしいとお願いしてきました。

紫の花が見え、路地に見に行きました。

ミソハギ
マンションの植え込みです。
大きな株でした。

寝る前に植木鉢の水やりをしました。
今朝、植木鉢の多くの葉先が光っていました。

ポトスのしずく 水々しく、そして元気になりました。

今朝も涼しい朝です。
今日も雷雨の予報です。
屋上にバケツを置いています…雨をためて、植木鉢の水やりに使っています。



つい…買っちゃった

2014年07月18日 07時59分07秒 | 日記
布問屋さんからセールのハガキが届きました。
『前に買った布もあるので、買わない』と言いながら、一緒に行きました。


神田駅前のお店の名前、思わず笑いました。

酔ってけ 炭火焼の居酒屋さんです。
寄ってけ、寄って酔ってけ…そんな意味ですネ。


大処分の文字に弱く、友人と4人で開店前に着きました。

招待ハガキ  ハガキの後ろの布は50cmで108円。 フレンチ袖のブラウスに…。

一番乗りでワゴンをあさりました。

端切れ 44cm×28cmが52枚で324円です。大量です。
綿ローン生地です。何になる…?

W巾で1.2メートル、2,160円です。(税絶)

ワンピース 久しぶりにワンピースを作ります。
正札より1,360円安かった。

前の日、衝動買いをしていたのです。

黒レースのボレロ ワンピースの上に着たいと思っています。

真夏に着ようと買いました。

ブラウス を縫います。  216円です。 
タンクトップの上にフワッと羽織るブラウスがいいかな…?

全部で2,808円の散財でした(笑)
52枚の布で何を作ろうかと考えながら眠りにつきましたが、頭から離れず、寝不足気味です。
ちょうどランチョンマットの大きさです。
今日も一日考えながら過ごします。

連日夜中から未明に雨が降り、涼しい朝を迎えています。
シジュウカラが飛んできていると聞きました。
最近雀ではない鳥の鳴き声が聞こえています。
あれがシジュウカラなのかしら…?