例年開花時期の遅い藤川天神の梅が見頃を迎えています。雨模様の境内では臥竜梅が8~9分咲きになっていました。以下の画像は全て2月26日に撮影したものです。
鳥居付近の木は9分咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0e/20d81c2755315a4d678917726c3ef743.jpg)
県道から神社入口の紅梅は満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1d/dd56f6496b578e8dd8688e84c2300cb2.jpg)
雨模様のため訪れる人はまばら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cb/e3ffc54006d72f8c7643ea0ed9ac44d0.jpg)
西郷さんの愛犬「ツン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/40a5e96ab57c2caf449941f973ff1101.jpg)
竜が地を這うように、傾き曲がりくねった幹や枝の姿から「臥竜梅」(がりゅうばい)と呼ばれ、国の天然記念物に指定されています。社殿側の梅園は策に囲まれて立入ができません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ac/c7108c38334fff2ca962952ba5edd573.jpg)
こちらは駐車場横の臥竜梅 園内を散策できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ae/be76848f9a97998dfda72f956bd63c8d.jpg)
時折小雨が降る天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/a0af34da34defb94c68b487b1d3aa0c5.jpg)
観梅の家族連れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fd/3c77243215ce5b409763412e99a13538.jpg)
曲がりくねった妖木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9b/d264e352a56d984a1b1ed0f90d5d2d2a.jpg)
花は少し朱色がかった色合い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a9/3cf5a861911550a9123a400333997f94.jpg)
近日中に満開になり今度の土日は多くの人で賑わうことでしょう。休日には駐車場待ちで県道まで車が渋滞することがあります。時間に余裕を持ってお出かけください。八重咲きで花もちが良いので3月上旬まで見頃が続きそうです。
鳥居付近の木は9分咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0e/20d81c2755315a4d678917726c3ef743.jpg)
県道から神社入口の紅梅は満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1d/dd56f6496b578e8dd8688e84c2300cb2.jpg)
雨模様のため訪れる人はまばら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cb/e3ffc54006d72f8c7643ea0ed9ac44d0.jpg)
西郷さんの愛犬「ツン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/40a5e96ab57c2caf449941f973ff1101.jpg)
竜が地を這うように、傾き曲がりくねった幹や枝の姿から「臥竜梅」(がりゅうばい)と呼ばれ、国の天然記念物に指定されています。社殿側の梅園は策に囲まれて立入ができません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ac/c7108c38334fff2ca962952ba5edd573.jpg)
こちらは駐車場横の臥竜梅 園内を散策できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ae/be76848f9a97998dfda72f956bd63c8d.jpg)
時折小雨が降る天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/a0af34da34defb94c68b487b1d3aa0c5.jpg)
観梅の家族連れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fd/3c77243215ce5b409763412e99a13538.jpg)
曲がりくねった妖木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9b/d264e352a56d984a1b1ed0f90d5d2d2a.jpg)
花は少し朱色がかった色合い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a9/3cf5a861911550a9123a400333997f94.jpg)
近日中に満開になり今度の土日は多くの人で賑わうことでしょう。休日には駐車場待ちで県道まで車が渋滞することがあります。時間に余裕を持ってお出かけください。八重咲きで花もちが良いので3月上旬まで見頃が続きそうです。