6月29日(月)さつま町の睡蓮棚田の前に、山崎農場の蓮池を訪れました。
6月29日7時 NHKデータ放送 あなたの街の天気

昼頃から雨予報、雨雲の帯が九州の南西海上にあります。幅が広くないので降っても一時的と考えて出かけることにしました。
咲き始めたハス 以下の画像は6月29日に撮影

田植機を積んで西側に向かうトラック 蓮池は画面外の右側

赤いパイロンを右に入るとマネキンの見守る駐車場

前回ブログに書きましたが、さつま町田原の睡蓮棚田からは北側方向、車で3分程度。山崎農場(農cafe山崎)の蓮池は穴川を渡ってすぐです。
国道504号、県道51号の佐志交差点の手前左側です。蓮池横の道は交通量が多く路上駐車は危険です。駐車場を利用してください。グーグルマップでは「山崎農場 蕎麦店」と表示されています。
ハスの品種は複数

北側の蓮池 左奥は国道504号佐志交差点、ファミリーマートさつま町広瀬店

西側の広い蓮池 左奥は紫尾山

美しい花姿

水路にも花を咲かせていた

ここは花が多め

複数品種が咲き競う蓮池です。全体としてはまだ開花初期で、一番の見頃は7月中旬から下旬でしょうか。生育が旺盛で広い蓮池では花を隠すほどに茎が伸びて葉が茂ります。
脚立がないと中の方の花は見えないほどになりますので、今の時期が花を眺めて写すには良い感じです。
山崎農場には蕎麦屋さんがありますが、訪れた時は支度中でした。今年は睡蓮棚田に訪れる人が多く、蕎麦屋さんは多くのお客さんで賑わっているようです。この後、田原の睡蓮棚田に向かい雨が降るまで美しい花風景を楽しみました。
6月29日7時 NHKデータ放送 あなたの街の天気

昼頃から雨予報、雨雲の帯が九州の南西海上にあります。幅が広くないので降っても一時的と考えて出かけることにしました。
咲き始めたハス 以下の画像は6月29日に撮影

田植機を積んで西側に向かうトラック 蓮池は画面外の右側

赤いパイロンを右に入るとマネキンの見守る駐車場

前回ブログに書きましたが、さつま町田原の睡蓮棚田からは北側方向、車で3分程度。山崎農場(農cafe山崎)の蓮池は穴川を渡ってすぐです。
国道504号、県道51号の佐志交差点の手前左側です。蓮池横の道は交通量が多く路上駐車は危険です。駐車場を利用してください。グーグルマップでは「山崎農場 蕎麦店」と表示されています。
ハスの品種は複数

北側の蓮池 左奥は国道504号佐志交差点、ファミリーマートさつま町広瀬店

西側の広い蓮池 左奥は紫尾山

美しい花姿

水路にも花を咲かせていた

ここは花が多め

複数品種が咲き競う蓮池です。全体としてはまだ開花初期で、一番の見頃は7月中旬から下旬でしょうか。生育が旺盛で広い蓮池では花を隠すほどに茎が伸びて葉が茂ります。
脚立がないと中の方の花は見えないほどになりますので、今の時期が花を眺めて写すには良い感じです。
山崎農場には蕎麦屋さんがありますが、訪れた時は支度中でした。今年は睡蓮棚田に訪れる人が多く、蕎麦屋さんは多くのお客さんで賑わっているようです。この後、田原の睡蓮棚田に向かい雨が降るまで美しい花風景を楽しみました。