暑中お見舞い申し上げます。
鹿児島は7月28日に梅雨明け、平年より14日遅く日照不足の長い梅雨でした。
5時40分 鹿児島の日の出は5時33分 以下の画像は7月31日に撮影


ハチスが目立ち始める

鹿児島市では29日午後に通り雨が降り、その後雨なし。31日は全く雲がなく眩しい朝日が照り付け、花の撮影には不向きで残念でした。
撮影機材を整えた常連さんらしき人は、数カット撮影後すぐに姿が消えました。
5時54分 空に雲がなく単調

御楼門に朝日が当たり始めました。少し見慣れてきましたが、立派過ぎる映画セットのようで私の中ではまだ違和感があります。
7時3分 この付近は花を隠すほどに葉が茂っている


黎明館のハス 花数は減るが8月も開花は続く


風はなく強い日差しで、明暗比が強すぎました。同じような場面しか写せず、蜂の集まりを何カットも写しましたが今ひとつ。強烈な日差しに耐えきれず7時過ぎには退散しました。
例年盆の頃までは猛暑が続きます。今年はコロナ感染拡大もあり、外出を控えて健康第一に真夏を乗り切りたいものです。
鹿児島は7月28日に梅雨明け、平年より14日遅く日照不足の長い梅雨でした。
5時40分 鹿児島の日の出は5時33分 以下の画像は7月31日に撮影


ハチスが目立ち始める

鹿児島市では29日午後に通り雨が降り、その後雨なし。31日は全く雲がなく眩しい朝日が照り付け、花の撮影には不向きで残念でした。
撮影機材を整えた常連さんらしき人は、数カット撮影後すぐに姿が消えました。
5時54分 空に雲がなく単調

御楼門に朝日が当たり始めました。少し見慣れてきましたが、立派過ぎる映画セットのようで私の中ではまだ違和感があります。
7時3分 この付近は花を隠すほどに葉が茂っている


黎明館のハス 花数は減るが8月も開花は続く


風はなく強い日差しで、明暗比が強すぎました。同じような場面しか写せず、蜂の集まりを何カットも写しましたが今ひとつ。強烈な日差しに耐えきれず7時過ぎには退散しました。
例年盆の頃までは猛暑が続きます。今年はコロナ感染拡大もあり、外出を控えて健康第一に真夏を乗り切りたいものです。