hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

日米の株価!

2011-08-05 10:13:07 | 日記
 アメリカがデフォルトを回避し、日本は政府と日銀が協調して、介入し対策をしても、ほとんど効果が無い! 政策そのもを考え直す必要があるのに、全く無能な政府首脳である。 日米、共に無能極まりない現状で、こういった無能な政府に、世界が振り回されているから、世界中が不安定になっています。
 ここで大切なことは、発展途上国です。 この愚かな先進国から何を学べるかです! 特に中国は、変に先進国に妥協しないことが大切です。日米に追従しても、結果は現状です。 過去の妄想に取り付かれて、経済の主眼が金融にしか向かない、愚かな政策しか打てない哀れな政財界です。 結局、周りを取り巻くブレーンも、愚かな烏合なのでしょう!!
 ゼロ金利という甘い蜜に集まる金融業界の罠から抜け出せず、しゃぶじゃぶ市場にお金を流して、自分たちが回収するシステムが経済の癌なのだという幼稚な知識さえ持ち合わせていないのでしょうか?

為替介入!!

2011-08-05 09:00:10 | 日記
野田氏による二度目の為替介入が為されました。現段階で、どんな対策が必要かを判断するのは、大変難しいことですが、日銀と協力体制で円高に対策をしたんだというパフォーマンスだけに終わりそうな介入でした。世界は、協調する様子も無く、日本単独での一時的な介入に終われば、直ぐに円高に戻ってしまうに違いありません。では、円の相場を80円に維持するのに、何処まで日本が介入を続けなければならないのか?大変困難な時期が続きます。
昨日アメリカの株式が、500ドル超の暴落です。これは、アメリカのデフォルト回避策や日本の為替介入が、如何に無力で価値の薄いものであったかを物語っています!
アメリカが日本化して、愚策を繰り返すという現状について何も理解出来ていやい哀れな政治の本質ですね!
低金利、ゼロ金利のままに、為替介入や金融機関への資金が、経済及び景気対策として、大きな効果があると考えているとしたら、完全に時代遅れです。