hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

流石の小泉も負けか?

2014-02-03 23:58:49 | 日記
 都知事選の結果も見えてきました。 細川、小泉も流れには勝てなさそうです。 脱原発に飽きていた状態と候補者の数が多過ぎて、反体制の勢力が分散されてしまったこと。

 もう一つは、東京都民の感性の問題です。見栄と言うか、虚栄と言うか、優越感に浸るタイプの陥り易い傾向です。 本当のプライドとか誇りと勘違いし易いのですが、小泉のようなタイプに票を入れる事への拒否反応です。

 これは東京都民に限った事ではありませんが、虚栄心の強い人間が陥り易い風潮です。 少なくとも小泉の口車に乗せられているような印象は嫌うのです。 

 それは、小泉は少なくとも上品とか格調とは程遠い人物です。 低俗な庶民からは好かれるタイプは逆に嫌うのが成り上がり者です。

 それともう一つ、過去の細川氏と小泉の経緯を考えると必ずしも、当時の人気はありません。 細川政権も郵政改革も結果は、大して期待に応えていません。

 組織票や、自民票、公明票に後押しされる舛添が、堅実に票を集めるのではと感じます。 向う方向は正しくても、投票する側の知識が薄く、何が正しいかの優先順位も認識できない都民では、最善の選択は無理でしょう!

 ひょっとして大勝する可能性もあります。 何としても政権交代の時の失敗が、選挙民には響いています。 あの交代での失敗に懲りていなければ細川、小泉で勝てたかも知れません!!

沙羅さん、巻き返し!

2014-02-03 00:05:45 | 日記
 2位が二度続いたが、オ-ストリアの大会で巻き返した。 最初のジャンプは失敗だったようだが、2度めのジャンプで立直した。

 この当たりが少し不安であるが、勝負事であるから本番は運に任せるしかないだろう。 12戦で9回優勝出来る選手である。 順当なら金メダルは間違いない。

 各国の予想でも優勝候補の筆頭に上がっている。 オリンピックでは、伊藤有希選手も面白い。 こういう選手が本番で思わぬ力を出すのを度々、見て来た。

 いよいよソチが始まる。 後5日である。 フィギュアーとジャンプが一番メダルの確率が高い。 他にも可能性の在る種目は多いが、普通は期待ほどでは無いのが常識である。 長野の10個を超えられるかどうかであろう。

 待ち遠しい限りである。 プロ野球のキャンプも始まり、ゴルフも少しずつ動き始めたから、もう直ぐだ!

 井足掻くの世界にも小保方晴子さんという素晴らしい人物が出現した。 やたらと男子だ女子だと妙な拘りを持つ人が多いが、全く関係の無い話題である。

 素晴らしい人は、関係なく素晴らしい。 男だ、女だと騒ぐのは、野次馬が商売にしようという企みだ。 メディアも商売だから便乗する。

 素晴らしい人物には邪魔な存在だろう。 彼女達は、目も刳れずに頑張って欲しい。 少しでも本当の理解者が周囲に存在しているのが最善である。