hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

異質な国家、日本?

2014-02-26 08:19:02 | 日記
 日本人には、その自覚は無い! 大戦時も今も同じです。 この特異な体質を認識するのは再び窮地に陥り、外部から思い知らされる時でしょう!

 ヨーロッパでは昔から、ちょっと違った存在と見られてきていましたが、アジア諸国や最近では、アメリカさえも異質さを感じ始めています。

 本質として裏切りや欺きに対して、それ程の罪悪感が無い国です。 私は、それを腹の黒さと言って表していますが、口で言い表す言葉を信用できない国民性です。

 心や腹の内は見えないとばかりに、見え透いた嘘も平然とつくのが日本人です。 自己中心な独り善がりが極めて強く、自分には甘く他人には厳しい。

 こういう感性は何処から来るかと言えば、倫理や道徳、宗教観の欠如から来るものです。 言い伝えにも多く見受けられるように建前や形式ばかりが重要な国なのです。

 何事でも、最後は丸く治めて良かったと纏めることが一番という風潮です。 ですから物事の検証や反省が真摯に遂行されません。 当然、責任の所在も曖昧で有耶無耶に終始します。

 体制側が下々に自分達の成果を賞賛させる慣行を浸透させる為に結託します。 全てに、この体制維持が優先です。 群れを成して仲間を組んで保身します。 

 国全体が村社会の拡大です。 昔から差別と言う意味で村八分という言葉があるように、気に入らない一部を排除したり疎外する習慣が国中に存在するのも、その象徴です。 虐めの問題も、その一部です。

 自分達の都合だけが大切で、相互に理解し合うなんて無いのです。 絶えず、最後は自分達の都合を押し付ける。 強引であろうと、どんな手を使おうと押し通す。 そうして理解を得たと思い込み、説き伏せたと自己満足するのが日本です。

 相手が呆れ返って止む無く妥協しているかどうかは、問題ではないのが日本人の感性です。 いつか、世界で日本の特異性から孤立する。 安倍氏には、この事を理解出来るような資質はありません。