hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

アスリートに比べて、ポリティカルのレベルは?

2018-02-19 07:36:55 | 日記
ある意味で、囲碁や将棋もアスリート? オリンピックでの小平選手のような素晴らしい選手がいたり、藤井五段のような中学生の頑張りに比べて日本の政界は何故、こんなにレベルが低いのでしょうか?

低いレベルの代表の安倍、その低脳さは驚きです。あの漢字が読めなかった麻生の比ではない低さです。

この内閣を最善であるかの如く見せ掛ける狡さだけは負けていませんね! 政治のレベルは国民のレベル? 今の日本には諦めの理念しか無いのでは?

その典型が教育界です。 従順に従うことを優れていると言い、自ら考えることを妨げる日本の教育界!

既に日本のGDPは中国の3分の1?20年先には、世界の中で十番目位に落ちていないのか?

世界から見たら、日本は常にアメリカの陰に居る存在で、表面的な相槌を打っていれば良いだけの存在!

日本の政治家の頭には、国民なんて金儲けの道具でしかありません。口車に載せて丸め込む事が自分達の仕事としか考えていません。

この日本、このままで良いはずがないのに、愚民と成った日本人は浮かれることしか出来ないのが現状です。

基本的な教育から改めなければなりませんが、この50年の積み重ねですから、、その2倍の100年を要します。今の日本を見ていて、如何に困難な状況か?
堕ちて行くばかりにしか私には、見えません!

小平奈緒選手、お目出とう!

2018-02-19 00:13:17 | 日記
予想通りに金メダルを取るということの難しさを難なく、やってのけた小平奈緒選手は素晴らしい❗

数あるオリンピックの競技の中で速さだけを競う競技が一番ですね! 採点や見た目で評価される競技には、怪しいグレーも多く私は、好きではありません。

いっそのこと、人が採点せずにICに採点させるならフェアーな競技も可能でしょう❗ IC技術が発達し、ICを使って採点することなど簡単に出来ます。

オリンピックは基本的に、速さや距離を競うものでしょう! それこそ飛形や姿勢を点数で比較するなら、その評価は機械に任せるべきでしょう!

どこまでも、フェアーを優先するのがオリンピックグであるべきです。 スキージャンプでさえ飛形の採点でメダルの色が変えられています。

如何にも公平な加点のような扱いをしていますが、開催される国で左右されているような印象の大会も多いと思います。

その点でも、スピードスケートなどは全くの力の比較でメダルが決まりますから清々しい限りです。

次は、いよいよチームバシュートです。3人の選手が一人、最低一周は先頭で滑るというルールがあると知りました。 どちらにしても、高木美帆選手の負担が一番大きいです。

日本の技術的な能力にオランダが、どのような対応をして来るのかが見ものです。いよいよ、明日です!

殆どが予想通りのメダルでした。高梨沙羅さんのメダルの色だけが私には不満です。4年先には、色の違うメダルを期待します。