hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

働き方改革法案の嘘データ!

2018-02-22 07:54:50 | 日記
政府や官僚から出て来るデータ数字に、どれだけ多くの嘘があり、メディアを使って如何に国民を欺いているのか? 皆さんは気付いていますか?

多くの国民は、殆ど知っているつもりでいますが、国民が知っている情報などは、氷山の一角です。

報道と言う社会的なセキュリティなんて口ばかりです。政府が言う第三者委員会なんて、政府の犬に過ぎませんし、メディアも民衆を操る道具に過ぎない現状です。

上げれば限りがありませんが、消費者物価指数から世論調査の結果まで、根拠となる数字やデータに嘘があったり提示するデータの取捨選択を発表する側が決めています。

皆、自分達の都合の良い数字だけを取り上げています。そこには自分達の権益を守る為のエゴしかありません。

今回の提示したデータ数字の出し方の根拠が異なっていたなんて日常茶飯時でしょう!

すべ全て民衆、国民を欺く為の道具です。俗に言う有識者達の何とか委員会なんて、その極みです。

皆さんが知っている騙しナンバー微々たるものです。国会に出される法案の必要性を裏付ける為の材料となるデータにも嘘、捏造、隠蔽が溢れています。

良い例が、一般社団法人ですが、この団体は任意団体の名を変えただけの化物団体です。前にも私の、このブログでも記した通り、納税の義務も、会計報告も必要としない幽霊です。

日本には、この化物団体が山程あります。そして、健全な社会を蝕んでいるのです。皆さんも、もう少し学習して下さい!

平昌オリンピック、待望のパシュート金メダル!

2018-02-22 00:13:44 | 日記
天晴れ、高木美帆選手! 金メダルを取った後の会見で盛んに、チームの勝利と強調していましたが、誰が見ても美帆選手の活躍が大きかったです。

半分以上、先頭を滑ってチームを引っ張った美帆選手の功績であるのは間違いありません。チームの他の選手への気配りから、会見では皆を強調せざるを得ないのでしょうね!

小平選手と高木美帆選手は完璧なスピードスケートでした。昨夜はカーリングもアメリカが負けてくれて、準決勝に進めましたが、恵まれただけの競技でした。

日本のカーリングチームは、大量点の取り方と取られ方が悪過ぎます。 大量点を取るには内部に石を溜める作戦が必要です。

その為には、どうしなければならないのがと言う工夫が解っていないと思います。 その為には何をしなければ、という学習が多分、不十分だと思います。

平昌オリンピックも主な競技は終わりました。 潔く、清々しい勝ち方は、スピードスケートが一番でした。
未だ、フィギュアーや多少の競技が残っていますが私には余り興味がありません。

日本の獲得したメタルは殆ど、予想した範囲でした。 実力と努力が反映されたメタルを得た選手の清々しいこと! 運が良かったとか、相手がミスをしてくれた結果のメダルでは殆ど評価出来ませんね!

私が見た平昌オリンピック、日本への評価!

2018-02-21 05:48:16 | 日記
完璧だった小平選手の金メダルと多分、金メダルを取るであろう高木美帆選手のパシュートには、100点満点を上げられます。

その他では殆ど、予想通りのメダルでした。カーリングに対しては今の段階では、あれで精一杯でしょう! 中盤までの作戦に、もっと工夫が出来るはずです。

スノーボードや発展途中の種目は、恵まれた条件に出会った選手がメタルを手にするという種目になっていて、運で左右される種目です。

フィギュアーや審査員の意向が働きそうな種目は高い評価は出来ません。 点数評価の部分は、機械に任せてフェアーに出来るはずですから人間では不十分な採点になります。

スキージャンプの飛形さえ、開催される国によって差が出ます。 コンピューターが、此処まで普及しているのですから少し、手を掛ければ採点をコンピューター化出来ます。

少し気になっているのが、成績が振るわなかった選手、本人のコメントです。本人や関係者の口から、自己満足的な言葉が出るのが残念です。

自分には厳しくなくてはなりません。 先に繋がる良い試合だったなんて、本人が口にすべき言葉ではないと私は、思います。

全く、ズレている日本の野党!

2018-02-21 00:06:24 | 日記
何故、日本の野党が駄目なのか?まさか政治家が知らない訳は無いでしょう!

政権交代で国民を裏切った野党に期待するものは何も無い。というのが国民の真意です。
野党が改めて一つに成るとか、もう一度、政権交代を実現すると言うなら先ず、官僚を掌握出来ることを証明しない限り選挙で国民が、野党支持に回るはずが無いのです。

今更、民衆に野党に期待しろと言って誰がしますか?此処まで落ちぶれた政治家連中です。思想的にも、現実の実行力にも国民が期待するような要素が何一つありません。

こう言った実情に目を向けず逆に、イベントや祭りで気を晴れさせて国民を欺く現代人政治の悪巧みです!

人には器というものが在りますが、人の目に見えるものではなく、本人にも自覚出来ないのが問題です。

皆さんには安倍という御仁の器の小ささが見えますか?口先で国民を騙せる、誤魔化せると勘違いし国民なんて簡単に丸め込めると高を括っています。

丸め込まれて浮かれている国民も哀れですが、目先の利益しか見えていない周りの要人や、経営者達が問題です。 支配者、指導者としての自覚も責任の欠片もありません。

これでは国はさかえません。 当座の、安泰しか考える頭が無いからです。

一部の強欲者だけが潤う国の末路は惨めなものですよ!

カーリング、スウェーデン戦、最終ショットの不思議!

2018-02-20 00:08:59 | 日記
最終回のスウェーデン、単にワンを作りにいった方が簡単ではなかったか?

日本のストーンを弾いてワンを作るより、反対からナンバーワンを作る方が簡単ではと思うのは私が素人だから?

カーリングの試合を見ていて時々、もっと良い選択があるのでは、と思う節が度々あります。

私には、カーリングの経験が無いから理解出来ない場面が多いのでしょうか? ある意味でビリヤードのゲームに近い感覚で考えてしまいます。

昨夜のスウェーデン戦、相手のスウェーデンは韓国に並んで、トップレベルの成績でしたから試合運びに余裕があり、準決勝に進むチャンスを日本にくれたのか?

この試合の前の試合では、途中でギブアップした日本ですから、この試合を落とすと準決勝を確実には出来ませんでしたから、この試合に勝って準決勝進出の可能性が高くなりました。

しかし、トップ水準の国に比べると、やや力が落ちます。 全てが確率を追求する試合て、より確率の高い試みとショットの正確性が勝負です。

私には、ショットの正確性の前に、勝負を決定するショットに至るまでの過程を考える洞察力が足りていない気がします。

不利な先行ショットの時に、相手のショットを難しくさせる為の工夫が、もっとあるのではと考えるのは私が素人だからでしょうか?

昨夜のパシュートでも、ちょっとしたミスで、オランダに遅れを取りました。 全員がミス無く滑らないとオランダには勝てない段階です。

カーリングの試合は、これから頭脳的な競争が始まります。 その競争に勝てる工夫が必要になるでしょう!

アスリートに比べて、ポリティカルのレベルは?

2018-02-19 07:36:55 | 日記
ある意味で、囲碁や将棋もアスリート? オリンピックでの小平選手のような素晴らしい選手がいたり、藤井五段のような中学生の頑張りに比べて日本の政界は何故、こんなにレベルが低いのでしょうか?

低いレベルの代表の安倍、その低脳さは驚きです。あの漢字が読めなかった麻生の比ではない低さです。

この内閣を最善であるかの如く見せ掛ける狡さだけは負けていませんね! 政治のレベルは国民のレベル? 今の日本には諦めの理念しか無いのでは?

その典型が教育界です。 従順に従うことを優れていると言い、自ら考えることを妨げる日本の教育界!

既に日本のGDPは中国の3分の1?20年先には、世界の中で十番目位に落ちていないのか?

世界から見たら、日本は常にアメリカの陰に居る存在で、表面的な相槌を打っていれば良いだけの存在!

日本の政治家の頭には、国民なんて金儲けの道具でしかありません。口車に載せて丸め込む事が自分達の仕事としか考えていません。

この日本、このままで良いはずがないのに、愚民と成った日本人は浮かれることしか出来ないのが現状です。

基本的な教育から改めなければなりませんが、この50年の積み重ねですから、、その2倍の100年を要します。今の日本を見ていて、如何に困難な状況か?
堕ちて行くばかりにしか私には、見えません!

小平奈緒選手、お目出とう!

2018-02-19 00:13:17 | 日記
予想通りに金メダルを取るということの難しさを難なく、やってのけた小平奈緒選手は素晴らしい❗

数あるオリンピックの競技の中で速さだけを競う競技が一番ですね! 採点や見た目で評価される競技には、怪しいグレーも多く私は、好きではありません。

いっそのこと、人が採点せずにICに採点させるならフェアーな競技も可能でしょう❗ IC技術が発達し、ICを使って採点することなど簡単に出来ます。

オリンピックは基本的に、速さや距離を競うものでしょう! それこそ飛形や姿勢を点数で比較するなら、その評価は機械に任せるべきでしょう!

どこまでも、フェアーを優先するのがオリンピックグであるべきです。 スキージャンプでさえ飛形の採点でメダルの色が変えられています。

如何にも公平な加点のような扱いをしていますが、開催される国で左右されているような印象の大会も多いと思います。

その点でも、スピードスケートなどは全くの力の比較でメダルが決まりますから清々しい限りです。

次は、いよいよチームバシュートです。3人の選手が一人、最低一周は先頭で滑るというルールがあると知りました。 どちらにしても、高木美帆選手の負担が一番大きいです。

日本の技術的な能力にオランダが、どのような対応をして来るのかが見ものです。いよいよ、明日です!

殆どが予想通りのメダルでした。高梨沙羅さんのメダルの色だけが私には不満です。4年先には、色の違うメダルを期待します。

藤井五段の快挙、準決勝で羽生竜王を破り、決勝も勝って、6段を決めた❗

2018-02-17 21:59:43 | 日記
途中から観戦して、王の頭に歩を打つ前に、その左の左に歩を成った手を見て、藤井君の勝ちを予感しました。

私は囲碁の方が詳しいし、将棋については形も解らない状態ですが、歩の使い方が藤井君は上手だと感じました。

それにしても、あの7冠の羽生竜王を破っての朝日杯優勝です。強いと言われ続けて来た藤井君ですが、此処まで強いとは!

私の地元の、それも同姓です。 元々、同じ地域の出身で赤津と言う地域の出身です。 今は地域と少し、離れた住まいですが兎も角、凄いと言うしかありませんね!

長く生きていると色々あります。 まだ未だ、強い将棋を見られそうです。楽しみを有り難う!感謝します❗

私は自分に酔う人間が嫌いである!

2018-02-17 08:55:13 | 日記
こんな事を言う私を人は、変わっていると言う。
確かに私は変わり者なのだろう!

何故、嫌いかと言えば、自分に酔う人間は人と交わらないからである。 表面的には、人には解らない部分だから何の支障もない。

私に言わせれば、心を開かない人間は、この世に存在する意味が無いのだ。 見た目は普通でも自分に酔う人間は実は、心を閉じている。

見た目は普通でも実は自閉症の子供と同じなのです。ところが、普段は普通を装っているから逆に、人には良く映る。子供で言うなら自分の部屋に籠っている状態なのです。

人間として生まれた以上、心を開き人と交わってこそ生まれた価値があるのです。逆に言うなら、心を持たない人間なのかも知れません。

一般に、創作物に引き込まれる人は、この傾向が強いのです。 大切なのは事実、真実です。 事実、真実に面と向かってこそ価値があるのです。

妄想や空想が悪いとは言いませんが、その幻想の中に浸っていては人間を否定して生きていることになるのです。 創作物の小説や歌謡曲の歌詞なども同様です。

現実に正面から向かい合ってこそ、生きた価値があるのです。 このような私の感性を理解出来ますか?
現実は小説よりも奇なりと言うでしょう!正に、その通りなのです。

身の回りに、感動や歓喜があるのに、何処に感動を求めているのですか? 自分を大切に考えるなら、自分に籠っていてはいけないのです。

現実を大切に日々の生活を充実させることを心がけましょう❗

世界の裏にあるもの?

2018-02-17 05:11:41 | 日記
日本にも、世界にも支援や救済の裏に潜む悪巧みが山程あります。 アメリカの芸術界や芸能界にも潜んでいます。

こう言った不祥事は中々、表に出ません。何十年も前から在ったというセクハラやパワハラ。 超有名な女優やアーティスト達にも起きていた現実です。

世界の悲惨な地域に起きている、似非支援団体のメンバーの中にも似たような犯罪を犯している輩が多く居ると言います。

正体を隠した偽善団体です。 政治の中にも欺きの義援や支援がえるように、世界には社会を欺き人を裏切る邪悪な巧みを企てる不貞な輩が一杯、居ます。

人は、これを自由と言い権利と言うのでしょうか? 民主主義を冒涜する悪事を如何なる理由を付けようと認めてはいけません。

民主主義と共に人は、理性や節操を失い宗教心を無くしました。 人は、それを自由な権利と言うのでしょうか?

何処で道を踏み外したのでしょう! それとも、最初から理性なんて持ち合わせていなかったのでしょうか?

所詮、人は性悪な生き物に過ぎないのでしょうか?
昔から言われる、清すぎる水には魚が集まらないのが必然なのでしょうか?