思う事があり、屋外に置いていた”洋ラン”と思われる植物を屋内に置いて、咲いた花と・香を楽しんでいる。
”この御方(洋ラン)”は、何と云うお名前だろう・・か?
香りを知り、その存在感が増した事で”誰だろう?”と、気に成って仕方がない。
そこで、NETで調べてみた。
類似している花弁から「デンドビウム」ではないかと思う。
今日の絵日記の絵(写真)は、我家の洋ランの花弁である。
そして(洋ランって)寒さを与えなければ、花を着けないと云う記述を見付けた。
知識も無く、お世話させて頂いていた、今まで通りの扱い(育成方法)が、理に適っていた様である。
通年的に室内ではなく・屋外に、出してやらなければならない様である。
この日記を書いている間にも、じっと(静かに)していると、香を感じる事が出来る。
此の”御方”が、はたして「デンドビウム」であるのか、今もって判らない。
もし「デンドビウム」さんでなくても、本当の名前が判明するまで、そう思う様にした。
交配や改良が進み、新たな”品種”が出来れば、命名されている。
少しの違いで”名”が付くのである。
分別の為の”眼力”を持ち併せていない事から難しい。
”この御方(洋ラン)”は、何と云うお名前だろう・・か?
香りを知り、その存在感が増した事で”誰だろう?”と、気に成って仕方がない。
そこで、NETで調べてみた。
類似している花弁から「デンドビウム」ではないかと思う。
今日の絵日記の絵(写真)は、我家の洋ランの花弁である。
そして(洋ランって)寒さを与えなければ、花を着けないと云う記述を見付けた。
知識も無く、お世話させて頂いていた、今まで通りの扱い(育成方法)が、理に適っていた様である。
通年的に室内ではなく・屋外に、出してやらなければならない様である。
この日記を書いている間にも、じっと(静かに)していると、香を感じる事が出来る。
此の”御方”が、はたして「デンドビウム」であるのか、今もって判らない。
もし「デンドビウム」さんでなくても、本当の名前が判明するまで、そう思う様にした。
交配や改良が進み、新たな”品種”が出来れば、命名されている。
少しの違いで”名”が付くのである。
分別の為の”眼力”を持ち併せていない事から難しい。