未体験であり、偏見に満ちているかも知れないが、北海道の楽しみ方の”術”である。
台風を避けるため、固定式の野営施設「樽ハウス」で、知り合った人達からの情報である。
「三ヶ月・北海道に居る!」との事で、私にとって、衝撃的だった。
要するに、別荘を持たない”避暑”の処世である。
私より三歳・年上の、愛知県豊橋市から来られていた”男性”の基本は野営であること。
使用しているテントは「ワンポール・テント」との事であった。
小型乗用車(バンタイプ)に機材類を搭載し、移動しているとの事であった。
指定された施設(樽ハウス)に入室しようとすると”お隣さん”が居ることを気付いた。
しかし、お出かけの様で不在であった。
気を引いたのは「衛星通信用のアンテナ」であった。
その疑問は、程なくして解けた。

今日の絵日記の絵(写真)は、二枚である。
写真・左は、大阪・泉南市からの夫婦連れのキャンピングカーである。
大阪から、熊本市まで、買いに行ったこ゚と。
夫婦で、行動していると「軽自動車キャンピングカー」では、手狭になって、トレーラーを増設したこと等を披露された。
このご夫婦「6月(下旬)に(北海道に)着て、三ヶ月になる。 明日、帰ろうと思う!」との事であった。
写真・右は、私が台風を避けるため宿泊できるホテルを探していると「500円で利用できるよ!」と、教えてもらった「樽ハウス」である。
夕食の準備(お湯を沸かす)をしていると、お隣さんが帰ってきた。
ご挨拶をしながら、会話が弾んだ。
北海道に来て三ヶ月半になること。
前記の如く台風を避けるためキャビン(樽ハウス)に移って来たこと。
衛星通信用のアンテナは、TV放送を受信するためのアンテナであること。
等の話し(説明)があった。
確かに、地上ディジタルTV放送波は(携帯電話機では)受信できなかった。
南方向の天空が開けていれば、衛星TVは受信できる。
天気予報を受信することを目的としているとの事であった。
小型の発動発電機を自動車に搭載していて、何処に居ても充電が出来る体制を整えているとこのとであった。
この様な情報を基に、北海道長期滞在をシミュレーションしてみた。
キャンプ場利用料金は”タダ!” 温泉も”タダ!”
水道利用料金や、ゴミ処理も不要であるなら、自宅に居る気分で滞在は可能・・!
バイクに積載出来る容量に制約はある。
如何にコンパクト化することの工夫は必要であるだろう・・!
長期の滞在となると、一回り大きなテントが欲しい!
寝返りが打てる”寝袋(封筒型)”も欲しい・・!
積載量の制限から、携行品の選別に苦慮することに成ることでしょう・・・?
楽しい”思案”である。
暫く、楽しませて頂きます。
台風を避けるため、固定式の野営施設「樽ハウス」で、知り合った人達からの情報である。
「三ヶ月・北海道に居る!」との事で、私にとって、衝撃的だった。
要するに、別荘を持たない”避暑”の処世である。
私より三歳・年上の、愛知県豊橋市から来られていた”男性”の基本は野営であること。
使用しているテントは「ワンポール・テント」との事であった。
小型乗用車(バンタイプ)に機材類を搭載し、移動しているとの事であった。
指定された施設(樽ハウス)に入室しようとすると”お隣さん”が居ることを気付いた。
しかし、お出かけの様で不在であった。
気を引いたのは「衛星通信用のアンテナ」であった。
その疑問は、程なくして解けた。


今日の絵日記の絵(写真)は、二枚である。
写真・左は、大阪・泉南市からの夫婦連れのキャンピングカーである。
大阪から、熊本市まで、買いに行ったこ゚と。
夫婦で、行動していると「軽自動車キャンピングカー」では、手狭になって、トレーラーを増設したこと等を披露された。
このご夫婦「6月(下旬)に(北海道に)着て、三ヶ月になる。 明日、帰ろうと思う!」との事であった。
写真・右は、私が台風を避けるため宿泊できるホテルを探していると「500円で利用できるよ!」と、教えてもらった「樽ハウス」である。
夕食の準備(お湯を沸かす)をしていると、お隣さんが帰ってきた。
ご挨拶をしながら、会話が弾んだ。
北海道に来て三ヶ月半になること。
前記の如く台風を避けるためキャビン(樽ハウス)に移って来たこと。
衛星通信用のアンテナは、TV放送を受信するためのアンテナであること。
等の話し(説明)があった。
確かに、地上ディジタルTV放送波は(携帯電話機では)受信できなかった。
南方向の天空が開けていれば、衛星TVは受信できる。
天気予報を受信することを目的としているとの事であった。
小型の発動発電機を自動車に搭載していて、何処に居ても充電が出来る体制を整えているとこのとであった。
この様な情報を基に、北海道長期滞在をシミュレーションしてみた。
キャンプ場利用料金は”タダ!” 温泉も”タダ!”
水道利用料金や、ゴミ処理も不要であるなら、自宅に居る気分で滞在は可能・・!
バイクに積載出来る容量に制約はある。
如何にコンパクト化することの工夫は必要であるだろう・・!
長期の滞在となると、一回り大きなテントが欲しい!
寝返りが打てる”寝袋(封筒型)”も欲しい・・!
積載量の制限から、携行品の選別に苦慮することに成ることでしょう・・・?
楽しい”思案”である。
暫く、楽しませて頂きます。