7月1日(日)13:00 POINT ZERO
パリの道路元標、POINT ZERO。日本で言う日本橋です。
ノートルダム大聖堂に入る前の広場にあります。
フランス地図の基点でもあり、パリだけではなくフランスの地理上の中心だそうです。
やっぱりやってしまいます。POINT ZEROに立った私
これを踏めば、再びパリに戻れるという言い伝えもあるようですよ。

青い空とノートルダム大聖堂。
ここで注目したのは・・・

ガーゴイル。このにょきにょき出た怪獣みたいなやつ。
建築においては屋根にある雨樋から流れてくる水の排出口をもった彫刻を指すそう。
もともとは口やのどを意味するフランス語のgargouille から来ている。
さらにそれは水が流れるときのゴボゴボというような音を表す
ラテン語のgar から派生した言葉らしい。ガーグルグル。音から来たのか。

外から見た聖堂だって、その彫刻はどれも素晴らしい。

大聖堂前の建物。
特に見所というわけではありませんが、レンガとタイルが可愛いかったので。
パリの道路元標、POINT ZERO。日本で言う日本橋です。
ノートルダム大聖堂に入る前の広場にあります。
フランス地図の基点でもあり、パリだけではなくフランスの地理上の中心だそうです。
やっぱりやってしまいます。POINT ZEROに立った私

これを踏めば、再びパリに戻れるという言い伝えもあるようですよ。

青い空とノートルダム大聖堂。
ここで注目したのは・・・

ガーゴイル。このにょきにょき出た怪獣みたいなやつ。
建築においては屋根にある雨樋から流れてくる水の排出口をもった彫刻を指すそう。
もともとは口やのどを意味するフランス語のgargouille から来ている。
さらにそれは水が流れるときのゴボゴボというような音を表す
ラテン語のgar から派生した言葉らしい。ガーグルグル。音から来たのか。

外から見た聖堂だって、その彫刻はどれも素晴らしい。

大聖堂前の建物。
特に見所というわけではありませんが、レンガとタイルが可愛いかったので。