goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

真田の町

2008年05月18日 23時59分59秒 | 
長野県上田市は、“真田”の町でした。
そこかしこに“真田”存在が。マンホールにも六連銭。
ちなみに花は、上田市の花・ツツジ。


真田家の家紋・六連銭。
不惜身命で戦う武士の証です。


真田紐は、平織りの帯締めのようなものです。
真ん中にラインが入っていて、粋な感じ。

こうした“真田”にゆかりのものの説明が町中にあります。


駅前には、真田幸村公の像。
旗に六連銭の印。


上田駅に戻ってきました。


めいっぱい上田の町を回ってお茶する時間がなかったので、
新幹線の中でほっと一息。日帰りでもいい旅でした


-------------------------------------------------
上田の旅おさらい:長野縣上田高等学校の桜上田千本桜真田神社神輿と桜信州そば真田太平記館旧北国街道 柳町上田大神宮→真田の町
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みすゞ飴本舗 飯島商店

2008年05月18日 11時57分39秒 | 
上田駅前から程近くにある、みすゞ飴本舗 飯島商店です。
明治・大正から伝わる社屋だそうで、外観も中も素敵です。
三宝柑福居袋(三宝柑を丸ごとくり抜いてゼリーにしたもの)をやっぱり買えばよかったと心残り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする