ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

山梨の春の花

2008年05月11日 23時47分15秒 | 季節を楽しむ・歳時記
桜を追うように季節を追って記事にしてきましたが、零れ落ちたものもあり。
戻ってみたら、これも季節の花達でした。
2008年4月初旬の山梨の春の花。まずはクリスマスローズ。


ヒヤシンスと水仙
いい香りで春を初々しい春を感じさせました


あらっ、桜もまだありました。
名所になっていなくったって、なかなかの大木の桜でした。


そういえば山々が素敵でしたねえ。


こちらの桜も綺麗に咲いています。


白の芝桜


珍しいチューリップ!!原種に近いでしょうか。


ピンクのユキヤナギ


たくさんの福寿草!!


それにしてもこんなに山が近いなんて幸せですねえ。


---------------------------
この旅のおさらい:実相寺の桜全国名木の子桜山高神代桜実相寺をもう1周→山梨の春の花→眞原桜並木神田のオオイトザクラわに塚の桜~終~

※もう一つ山梨の記事を追加の予定でしたが障りがあることが分かり、中止しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休の鶴岡八幡宮

2008年05月11日 09時16分48秒 | 鎌倉・湘南
北鎌倉から鎌倉方面へと歩いてきました。
車も渋滞していて歩きづらいので、八幡宮の境内へ。

なんと!見えるでしょうか?階段下で規制をしています!!
お正月の2日ぐらいの混みようですね
大銀杏も緑に包まれて。


連休だからと言って、こんなに混んでいる鎌倉は久しぶりに見ました。


太鼓橋辺りに桐の花が咲いていました。
鳳凰がとまるという木です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする