![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/5838a722688378917a88317b41acc284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
前日のナイトツアーでのお話を思い出しながら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/41a5a9c380e7a8b7d4bcd63b00979010.jpg)
“最初に右に曲がっての一直線からが鳥居が一番よく見える”
“ただし、真正面から見えるわけではないんですよ。”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/48/89705f487a352b76d8c15cc1fef4ea31.jpg)
“見学路は一方通行。戻るのは良くないと言われるので前に進みまょう”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d6/c8cf47f2434d7187918351b00389cc18.jpg)
“鳥居だけでなく、振り返ると五重塔が美しく見える”
“柱と柱の間は八尺で板が八枚。末広がりの“八”。
板は国宝の板の上に護るための板が載っているので隙間から国宝を確かめてみよう”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/30e2f965c7e7c0edce318e5088eb6248.jpg)
この写真を撮るのに行列が出来ていました。
しかしおかげで、次の人に写真を撮ってもらえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8f/eb16b37d8cdf3eec5f0b24673247b7c0.jpg)
“満潮の時に浮き、干潮の時に建物が自立するように設計されている”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/b52f525e7ac6d0d263658b7c6ec73002.jpg)
“能舞台には、松と竹しか描かれていない。梅は能を舞う人”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e3/17765a3d7a766ee4f4a504b073cf666e.jpg)
波打ち際に歩く鹿。役者ですな~みんなの格好の的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dc/7a32d2f154f1d0e8468508c25f47b7fb.jpg)
あっという間に参拝終了。
実は、結婚式をやっていたんですよ~♪
【厳島神社】
[住所]〒739-0522広島県廿日市市宮島町
[TEL]0829-44-2020
[営業期間]6:30~17:30 季節により異なる 年中無休
[料金]大人:300円 昇殿料 *宝物館とセット券:500円
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます