ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

上田大神宮の枝垂桜

2008年05月17日 23時59分59秒 | 
北国街道、柳町の先に上田大神宮がありました。
国道18号沿いなので、目の前の道路は車が多いですが、
ひっそりと鎮座する上田大神宮。

上田城千本桜ばかりに人が集まっていますが、
こちらも見事な枝垂桜が咲いていました。
ちょっと電信柱がかかっちゃっていますが・・・

旧北国街道 柳町

2008年05月15日 23時59分59秒 | 
北国街道は江戸幕府によって整備された脇街道。
そのうちの、柳町へやってきました。


まず目に入ったのは、“亀齢”1706年より続く岡崎酒造のお酒の暖簾です。

その奥にちらっと見える緑の暖簾が、ルヴァン
代々木八幡にもあるパン屋さんです。


この“きなことクルミのスコーン”と、“メランジェ”を買いました。
“メランジェ”はルヴァンの定番だそうで、カランツとクルミ入り。量り売り。
ずっしりと包みは重く、期待通りしっかりと味のした美味しいパンでした

九州じゃんがら

2008年05月15日 07時36分36秒 | お外でごはん♪
先日、『九州じゃんがららあめん』へ行ってきました♪
7種類のスープから選び、そこに明太子・角肉・味玉子を入れられます。
私はせっかくなので“じゃんがら”↑全部入りを注文。
とんこつスープですが、お店の紹介通り、上品マイルド味☆
美味しくて具材充実で替え玉しそうになりました(^-^;

ふ~お腹いっぱい。
あんまり外の美味しいラーメン屋さんに行くなんてことがないので楽しかったです♪

九州じゃんがららあめん日本橋店】
[住所]〒103-0027 東京都中央区日本橋1-7-7
[アクセス]*COREDO日本橋の裏、たいめいけんの斜向かいです。
日本橋駅(都営浅草線/東京メトロ銀座線、東西線)C5徒歩2分
三越駅前(東京メトロ半蔵門線、銀座線)B6徒歩4分
茅場町(東京メトロ日比谷線、東西線)10徒歩6分

真田太平記館

2008年05月13日 22時10分06秒 | 
太平庵 原町店のすぐ隣、『池波正太郎 真田太平記館』があります。


館内では、「真田太平記」にまつわる資料や、池波正太郎の代表作品が紹介されています。
中でも面白かったのは、池波正太郎の書斎の紹介や自筆の画でした。
その人となり・こだわりが感じられます。グルメでもあったらしく、なんだか興味が湧きました。
まずは食べ物の著作から入ってみようかしらあ、真田にも興味ありますよ

信州そばを求めて・・・

2008年05月12日 23時59分53秒 | 
さて、今度は上田の旅の続きです。
上田城でさんざん桜を見た後、さすがにヘトヘトでお昼にすることに。
なんだか聞いたことがある気がする刀屋に行ってみたかったのに、
空きっ腹を抱えてがんばって歩いて着くと、日曜定休の文字が。。
ちょっと悲しいのですぐ近くにある日輪寺をお参りさせて頂きました。
真田氏の本家筋、海野幸義の法名の日輪寺殿というのが寺名の由来とか。


宗吽寺は真田氏の後の上田藩主の祈願寺となり、松平氏の参勤交代の折りには、
江戸への出立の吉日をこの寺が選んだそうです。


さて、やっとありつけたのがこちら。豪華でしょう
太平庵 原町店で頂きました
てんぷらがサクサクで、お蕎麦も喉越しよく、美味しかったですよ~♪

山梨の春の花

2008年05月11日 23時47分15秒 | 季節を楽しむ
桜を追うように季節を追って記事にしてきましたが、零れ落ちたものもあり。
戻ってみたら、これも季節の花達でした。
2008年4月初旬の山梨の春の花。まずはクリスマスローズ。


ヒヤシンスと水仙
いい香りで春を初々しい春を感じさせました


あらっ、桜もまだありました。
名所になっていなくったって、なかなかの大木の桜でした。


そういえば山々が素敵でしたねえ。


こちらの桜も綺麗に咲いています。


白の芝桜


珍しいチューリップ!!原種に近いでしょうか。


ピンクのユキヤナギ


たくさんの福寿草!!


それにしてもこんなに山が近いなんて幸せですねえ。


---------------------------
この旅のおさらい:実相寺の桜全国名木の子桜山高神代桜実相寺をもう1周→山梨の春の花→眞原桜並木神田のオオイトザクラわに塚の桜~終~

※もう一つ山梨の記事を追加の予定でしたが障りがあることが分かり、中止しました。

連休の鶴岡八幡宮

2008年05月11日 09時16分48秒 | 鎌倉・湘南
北鎌倉から鎌倉方面へと歩いてきました。
車も渋滞していて歩きづらいので、八幡宮の境内へ。

なんと!見えるでしょうか?階段下で規制をしています!!
お正月の2日ぐらいの混みようですね
大銀杏も緑に包まれて。


連休だからと言って、こんなに混んでいる鎌倉は久しぶりに見ました。


太鼓橋辺りに桐の花が咲いていました。
鳳凰がとまるという木です。


ぼたんの頃の建長寺

2008年05月10日 11時46分57秒 | 鎌倉・湘南
『プランデルブ』でランチ長寿寺を拝観のあとは、建長寺を訪れました。

立派な三門も緑に囲まれて。



知らなかったのですが、建長寺にもぼたんがたくさんあったのですねえ。


仏殿


鐘楼
三門右手に架かる。梵鐘は建長寺創建当時のから残るもので国宝。
銘文中の「建長禅寺」は、日本における「禅寺」の語の初見とされている。


鐘楼の脇、この嵩山門から先は修行道場です。
ツツジも綺麗ですね。


一般立ち入り禁止ですが、この道だけは通行が許されているようでした。
こちらのぼたんが素晴らしく!!










開山蘭渓道隆の墓塔を守る塔頭寺院、西来庵


いやあ、百花繚乱でした


長寿寺で教えていただいた通り、山を借景にして。

建長寺は、立派な建物や庭が見所だと思っていましたが、花の楽しみもあったのですね


建長寺
[住所]〒247-8525 神奈川県鎌倉市山ノ内8 
[TEL] 0467-22-0981
[拝観]8:00~16:30 拝観料300円
[アクセス]JR横須賀線北鎌倉駅徒歩13分