「一向一揆」という言葉を学校で学んだことがある。
「土一揆」とか、飢饉とかも、合わせて学んだ。
日本に、キリスト教なるものが、入ってきたとき、時の人たちは、容認したり、排除したり
弾圧したりと様々な試みをしたそうな。
それらの一部は、歴史で伝えられるが、ほとんどは、語られることもなく、埋もれる。
ひとつの出来事にしても、解釈によっても変わってくる。
現実に、目撃した人が語るにしても、寸分たがわずに、後世に伝わることは難しい。
伝える側も、聞いた側も、意図したり、無意識でも脚色したりするし、人は、公正に解釈
するとは限らない。
宗教で読む戦国時代
神田千里
講談社選書メチエ