4月、家計の支出を全部記録してみました。
これまで、全体の資産運用は行なってきましたが、月間の細かい支出まで具体的に記録したことはなかったです。
支出額は全体で115万ほどでした。毎月こんなにかかるわけではありません。
4月は子どもの大学学費の支出に加えて、アウディの修理代が高くつき、これだけで、80万程度かかっています。
学費については、長女分は今年度で終了(大学卒業予定)。で、次、次女が受験ということになります。だから、基本的にあと4年は続くということですね。
で、ざっと見ますと、食品関係が多いのは当然で、外食もそれなりにあります。外食やコンビニでの買い物は、これまでと比較して減少していますけど。
色々気になる点は、細かく見るとありますね。
ムダなのはタバコ。これ、禁煙薬を飲みながらタバコも吸っている状態で、薬の効果は相当にあって本数は減少しているのですが、皆無にはなってません。
薬の代金も高いのですが、タバコの本数減少と相殺され、結局、今のところ、かかっている費用は増加も減少もしていない、1.5万程度かな、前月だと。
これはタバコの本数が減少し、で、薬もやめていけば、金額は減少し、いずれなくなります。というか、なくします。
次は電気代。これがなぁ、4月で1.7万強です。感覚としては、これは高い!。
なんでこんなにかかるか。一つは、我が家はガスはなくて、調理の熱源も電気です。IHクッキングヒーターを使ってます。これは火も出ないし、いいのですが、ガス代がない分、電気代としてはかかる。
あと、家族の生活の時間帯が、それぞれかなりずれてます。深夜とか早朝も誰かが起きているような状態。
それから、4月は、まだこたつが出ていて、居間の電気やこたつがついたままになっていることがわりとあったこと。
これらが原因かと思われます。
5月は暖房も冷房も使わない時が多いかと思います。電気代については、請求のシートに前年同月との比較も載っていますから、これも参考にしながら推移を見てみます。
LED電球を多く入れる、こまめに電気を消すなどの対応は行なっているのですが、さて、どうか。
パソコンなんかはどれぐらい電気代がかかっているのだろうか?。
とか、色々考えて実行してみるのは楽しいです。
必要なところにはお金は使いつつ、楽しみながら、不要な支出を削減するようにしたいです。
あ、4月の収入は、税金の還付、仕事関係の自主的共済の返金、去年の怪我の生保給付金などで40万あまりでした。これに運用の損益が加わるということになります。
にほんブログ村
にほんブログ村