旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

ロイヤルバンク・オブ・スコットランド・ピーエルシー 円建て 仕組債

2012-10-16 22:59:36 | 株式投資・資産運用
大和支店より。

1000万単位。
元々はユーロ建ての債券を円建ての2%後半の確定金利の債券に組み直したもの。
期間は4年半程度です。

RBSの格付けはA程度。まあ、各社色々のつけ方ですけど。
日本でこの格付の企業が発行する社債でこのクーポンのものは現状ありません。
そういう意味では魅力はあります。

が、パス。

まずロットが大きすぎます。
この単位だと、退職金定期の一部を取り崩さないと、すぐには捻出できません。

次に、これは単純な債券そのものではない。外国企業が円建てで発行したサムライ債ではなくて、
元々はユーロ建てのものを、大和が為替ヘッジだかなんだかで、円建ての債券に組み直したもの。
まあ、そんなに複雑なことではないのでしょうけど。

ただでさえ、社債は流通市場がないですから、売却するとなれば証券会社の「言い値」にしかならない。
組成した大和が破綻したりすると、元の債券の発行体そのものがなくなったりデフォルトとなったりし
ていなくても、これは、その最初の条件と同等の形で償還されるかどうか不明。この場合、換金する
のも時間がかかる可能性がある。

既にネット証券でこの発行体(RBS)のサムライ債をいくつか保有しており、いくら安定的な格付けとは
いえこのロットでもらうのは分散投資の観点から不適。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら、三洋貿易 1000株+1000株

2012-10-16 17:54:50 | 株式投資・資産運用
あら、三洋貿易 1000株+1000株

今日、支店から電話があって、IPO三洋貿易が1000株+1000株の2000株取れたということでした。

三洋貿易と同日公開の阿波製紙については既にここにちょっと書いてますが。


まあ、注目されるのは、公募460円(上限で決まったのは、まあ、よい材料)に対して来年9月の配当予想が30円あり、
公募価格に対する予想配当利回りが6.52%あること。

2000株だと投資額は92万。これに対して1株30円配当だと、配当は6万円。

まあ、これは感じとしてはREITの分配金利回りに近い感じです。普通の債券では、ここまでの利回りがあるものはありません。

無論、業績が急減に悪化すれば、減配はもちろん、無配転落の可能性もあり、REITと比較しても、配当の方は不安定要素が大きいので、同列に比較することはできません。

ただ、最近の四季報パラパラで見ても、ここまで配当利回りが高いという銘柄はまれです。

予想PERも5倍以下で、以下に低評価の商社とはいえ、これは割安感のある公募価格設定であるとは言えるでしょう。

大和は配分の株数は143,000株しかありません。このうち2000ということは2/143です。
まあ、それだけ、不人気であったということになります。一見、いかにも不人気そうに見えますし・・。

主幹事証券は三菱UFJモルガン・スタンレー2,288,000株で80.00%。
比率では圧倒的で、公開時も主幹事証券の動きというのがポイントになるでしょう。

個人的には、同種の商社系のIPOは、そこそこの利益につながる売買となっており、印象は悪くないのですが。

3095大西電気  
2008.2公開
公募1000円1000株→1221円800株、1571円100株、1310円100株と売却。+24万強

3153八洲電機  
2009.6公開  
公募250円1000株→550円500株、526円500株と売却。+28万強

ここまでのパフォーマンスにはつながらないとしても、そこそこ堅く来てもらいたいものだと思いますが・・。

まあ、もうちょっと調べつつ、売買方針等を考えてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2317 システナ 64900円 1株 売

2012-10-16 17:22:48 | 株式投資・資産運用
 9/24に64300円で買っているので、利益は600円・・・。

 が、9月中間配当の権利確定日をまたいで保有しているため、予想でですが配当1500円を追加。
 税引き後の配当1350円と600円で1950円。

 まあ、相変わらず細かいこと・・・。

 しかし、これは、日頃心がけている「なにもしなかったよりよかった売買」ではあり、かつ、
売買手数料は無料なので、その分の目減りもなし。

 保有期間23日で手取り実質で投資額からすれば3.03265%の利益となっているため、
これを年率にすると、365/23☓0.3265で、48.1%の利回りです。

 と、自分を納得させるのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする