旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

8985 ジャパン・ホテル・リート 22,280円 10口 売

2012-10-24 18:13:37 | 株式投資・資産運用
8985 ジャパン・ホテル・リート 22,280円 10口 売

 こちらは公募でもらっていたもの。20990円買い。値幅2290円☓10口で、多分、売買手数料は1995円かな。

 差し引きすると+20905円です。大和は個々の売買で手数料がかかるのだったかな。同日て複数銘柄を売買することはほとんどないので、忘れましたが。

 ということで、これは既に10口は売却しているので、利益は2.8万円程度です。

 まあ、いいんじゃないでしょうか。REITの組み入れ比率が低下したので、ここが下落すれば買い戻すのもありますし、ETFの方を買っておくというのもあります。ただ、REIT全般がそれなりに堅調なので、あまり買うタイミングとしては好きではないですが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっさり上昇、利益確定 三洋貿易

2012-10-24 18:01:06 | 株式投資・資産運用
あっさり上昇、利益確定 三洋貿易

 昨日公開、公募割れの三洋貿易ですが、今日はあっさりと上昇。

 公募価格前後でグダグダした展開となるかと思っていたので、やや意外感も。

 しかし、同日公開の阿波製紙が公募価格を上回らずに推移しているのと比較すると、
やはり事前に比較していた割安感や配当利回りの点で三洋貿易の方が評価されたということか。そこはこちらの判断と合致。

 売買は485円 1,000株、473円 1,100株と売却し、利益確定。

 公募460円からは値幅25円☓1000+13円☓1100で、25000+14300=29300円。

 ここは大和コンサルティングのネット注文で約定代金の0.90510%という高い売買手数料が適用。
 でも、支店で配分があるので、これはしょうがないです。

 多分、適用売買手数料は4389円と4709円で9098円。で、20202円が利益です。

 ということで、「利益あればそれでよし」のスタンスどおりの売買で、ここは終了。

 ありがとうございました。眼鏡+電気カミソリぐらいの代金?。

 100株単元なので、伏見の光バリューファンドに細かく組み入れるかもしれませんが、さらに上昇したところを追いかける気はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする