旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

さて、6月優待 フィスコとアシックス

2016-06-26 23:42:17 | 株式投資・資産運用
さて、6月優待 フィスコとアシックス

確定はマクド、すかいらーく、
キングジムが2つ。
あ、スタジオアリスが1つね。

で、あと、フィスコとアシックスです。

フィスコは5000株でIPOリミテッド半年です。
以前はマネックスとかかざかで基本情報は見られた時があったと思いますが。

IPOの予想そのものは当然、当たりはずれはあると思いますが、
やはりフィスコIPO情報は相応のアンカリング的な意味はあると思います。
一つの基準点みたいな感じね。

アシックスは100株で割引券。

せっかく株価が下落しているので、ここはクロスではなく普通のそのまま買う
というのもあり。売り買い同時にせずに時差でクロスを狙うというのもあるかも
しれません。優待つきデイトレみたいな感覚ね。

近くに直売店があって、実際に靴そのものを履いてためすことができます。
通販というのもあるけど、長く履く靴はやはり履いて試したいしね。

アシックスのウォーキングシューズ、わりと気に入ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読了 鹿の王 (下) ‐‐還って行く者‐‐

2016-06-26 21:08:23 | 映画テレビメディア
鹿の王 (下) ‐‐還って行く者‐‐
クリエーター情報なし
KADOKAWA/角川書店


終盤、ちょっと解説的なところが多くなり、まあ、土曜ワイド劇場でつかまった犯人が自分の犯行を解説する場面ほどひどくもないですが、ややもたれる感がありました。

 そこを一気にまとめてでなく、物語の進行の中にちりばめながらすすめてほしかったという気はしますが。

 あと、登場人物とか部族の名前とかがスッと頭に入ってきません。最初のところに登場人物一覧はあるのですが、それぞれの関係性、つながりみたいなのが
俯瞰的、包括的にとらえにくく、「えーと、どういう関係だつたかなー」というところ多数。
 このあたりは読書好きの小学生あたりの方が簡単にとらえるのかもしれません。

 サエという登場人物は、テレビドラマの「精霊の守り人」の影響から、どうも綾瀬はるかが頭にうかんでしまいます。意外に蒼井優でもいいかも。
 宮崎あおいはちょっと違う役で。

 いや、やはりラストがいいですよね。「郷には戻りません」というところね。あまり書くとネタバラになるのでやめておきますが。

 高村薫さんの「レディ・ジョーカー」は、なんか非常に重たいものが沈殿するような読後感がありましたが、
 こちらは、燦々と輝いているわけではないけれど、消えずに燃え続ける希望の灯が見えるような読後感です。

 なかなかよかったです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリックス優待 この2つを選択

2016-06-26 21:05:17 | 株式投資・資産運用
 今治のタオルはどうかなぁ。こういうのを頼むのは珍しいです。

 オリーブオイルは、わりとあれこれで使います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫雲仙 13:30には、もう、お蕎麦がないよー

2016-06-26 20:57:20 | その他
 今日はまた蕎麦屋の紫雲仙へ。


 京都の蕎麦屋さんでは、とりあえず、ここと宇治橋のしゅばくがお気に入りになっています。

 ということで、今日は13:30頃に行ったのだけど、なんとこの時間で既に十割蕎麦がないー。
 だからそんなに混んでいなかったのか。

 茶そばはあるということだったので、初めて食べてみました。
 うん、お茶の香りはそんなに強くなくて、クセがなく食べやすいです。でも、やはり十割そばの方がいいな。

 鱧の天ぷらやら、その他、一品物を少し頼んで、まずまず満足。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリックス 優待 2単位

2016-06-26 11:51:51 | 株式投資・資産運用




ここの優待取得は初めてです。夫婦で1単位ずつ保有。内容はなかなかいいですね。

但し、買いコストは1620円と高め。時価は1322円で、時価評価損益-6万ぐらいです。

安いと思うので、家族分買い増しも検討です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿の王 (下) ‐‐還って行く者‐‐

2016-06-26 00:45:05 | 映画テレビメディア
鹿の王 (下) ‐‐還って行く者‐‐
クリエーター情報なし
KADOKAWA/角川書店


 まだ読み終わっていません。あと200ページぐらいです。

 久しぶりに重厚感のあるファンタジーを読ませてもらっているという感じです。

 ただ、下巻の特定の章のみ、ちょっと登場人物に語らせすぎという気がして違和感あり。

 さて、ここからラストまでどう展開するのかな。

 いずれ、これは映像化されると思います。

 主役は、すぐにイメージできるのは佐藤浩市さんかな。浅野忠信もありか。あえての阿部寛とか。

 というような視点で、女優さんも誰が合うかなどと考えてみるのはおもしろいかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする