旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

切手は意外と早く減るかも

2017-03-06 06:37:27 | その他
切手は意外と早く減るかも

昨日は大きめの書籍をゆうメールで発送して610円。

確定申告の書類を特定記録で出して、これを合計すると1500円ぐらい
切手を使いました。

オークションの発送関係で現在最も多く使っているのはクリックポスト。
これはA4超のサイズでも、1キロ以内、厚み3センチ以内ならば164円で
送れるというもので、ヤマト運輸のメール便が(個人向けは)廃止になって
以降は書籍や雑誌等を安価で発送できる送付方法になっています。

但し、これはクレジットカード決済のみで、自分で発送伝票を印刷する必要
があります。クレジットカードのポイントがたまるのはいいのですが、
切手は使えません。

切手は、ゆうパック、ゆうメールなどでわりと多く消費されます。

オークション発送以外でも郵便を利用する場合もあるわけで、それらを含める
と、切手を使う量は意外に思っているよりも早く、在庫はかなり早く減少するかも。


とりあえず、在庫がどれだけあるか、再度、正確に計算。

今日で38,085円分ありました。
月間で5,000-6,000円使うと6-7ヶ月程度の使用額ということになります。

うーん、これはヤフオクくじでまた4等が当たったら、20000円分切手を買っても
いいかもしれません。と思うと、6等とかしか当たらなかったりしますが・・・。

とりあえず、切手の減少ペースを正確に記録してみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする