旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

優待クロスその7-9 8425興銀リース100+100 7550ゼンショー1000+1000 3708特種東海100

2017-03-21 22:37:49 | 株式投資・資産運用
優待クロスその7-9 8425興銀リース100+100 7550ゼンショー1000+1000 3708特種東海100

夜に追加。

興銀リースは図書カード3000円。カブドットコムで残数あり。

ゼンショーはカブドットコムにはないし、抽選も当たらず。
SBIでフライングゲット。なか卯とジョリーパスタが我が家では人気。1つは売却してもよし。
ただ、取得コストは高いです。

3708特種東海製紙 カブドットコムにあったので。大量のトイレットペーパーを頼んでみましょうか。
12☓8で96ロールだったかな。

とりあえず、着々と進んではいます。

あと、東映、京阪電鉄、南海電鉄、阪急阪神、KDDI、モーニングスターなどを狙っていきましょうか。

とりあえずIPOは捨てて、あちこちの細かい資金を出金して集中しています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株+6 REIT-2

2017-03-21 21:29:27 | 株式投資・資産運用
日本株+6 REIT-2

金額では、組み入れ比率の高いいつものリロやキーエンスの上昇が貢献
していますが、今日は個別で2%以上株価が動いた銘柄はほとんどないです。

直近公開のジャパンエレベーター、さらに高いですね。
この株価はちょっと新規に買う気にはなりません。

今日は住宅展示場へ行って、粗品をもらってきました。
またそれかい・・・。

旭化成のヘーベルハウスと住友林業をちょっとのぞいてきました。
あと、また積水ハウスあたりともお話してみるつもりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優待クロスその7 9048近鉄 1000株 419円クロス

2017-03-21 10:59:36 | 株式投資・資産運用
優待クロスその7 9048近鉄 1000株 419円クロス

カブドットコムで、一般信用売りの現物買い。
同値クロスです。

基本はオークション売却ですが、
使う人があればあげるかもしれません。

もう1単位取りにいくかも。

朝はここまで。あと、夜にSBIのフライングクロスに参戦か。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優待クロスその5 8697日本取引所 1630円 100株+100株

2017-03-21 10:48:12 | 株式投資・資産運用
優待クロスその5 8697日本取引所 1630円 100株+100株

カブドットコムで、一般信用売りの現物買い。
2単位取得。去年は1単位取りました。

100株以上クオ・カード3,000円券。

株数が多いので、あわてて取得するまでもないという
ところもありそうですが、なにせ1630円の100株ですので、資金枠
が少なくてすみ、売買手数料も安く、金利もわずかです。

ここはそもそも現金配当も42円ありますので、
普通に100株保有でも、実質の配当+優待利回りはわりと高くなります。

資金があまり多くはいらず、現金同等の優待がえられるということで、
ここあたりは優待クロス入門にはいいところかなと思います。

オリックスあたりもいいかな。

はい、次。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優待クロスその4 8153モスフード 1000株優待時差クロス

2017-03-21 10:29:50 | 株式投資・資産運用
優待クロスその4 8153モスフード 1000株優待時差クロス

今週から来週は、とりあえず、3月優待取得モードです。
IPO関係での資金枠をSBIに集中する形はやめて、カブドットコムに資金
をふり、楽天や松井にも動かせる形にしています。

優待クロスは既に出遅れ感もあるものの、今日から本格参戦。

とりあえず8153モスフード。こは1000株だと500円券が20枚10,000円分が届きます。

我が家ではモスフードは人気で、既に前回の10000円分の優待券はほぼ消化済みです。

ここの株価の時価は3900円程度ですので、1000株だと、その分の資金枠が必要です。
かつ、約定代金が大きめになるので、売買手数料や金利も高くなりがちです。

ということて、残数が少しあったカブドットコムで1000株を時差クロス。

3390円 一般信用 1000株売
3385円 制度信用 1000株買→現引

差額5円☓1000株の5000円で、売買コストと金利、売りと買い、金利で各1000円強程度
を捻出した形で、まあ、10000円優待+1500円程度を無料でいただいたという形になります。

これはコストがほぼ確定する同値での一般信用クロスとは異なり、値動きによる損益の
リスクを取っているという形になります。
最悪なのは売ったところからまったく株価が下落することなく一気に株価が上昇してしまう
形ですが、まあ、5円ならば動く可能性はかなり高いです。

ここは欲張らずに、最小単位の値動きでコストをカバーできたということで、これでよいです。

はい、次。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする