旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

権利付き最終日→権利落ち 資金再配分 期末時点の時価評価

2017-03-27 19:51:07 | 株式投資・資産運用
権利付き最終日→権利落ち 資金再配分 期末時点の時価評価

 さてと、明日、3月末の権利付き最終日ですかね。

 もう、ほぽ資金枠も尽きたので、金額の大きなものの追加はできませんが、
やはり4765モーニングスターが気になるので、一般信用ではないですが、これを取りに
行くかもしれません。
塩漬け覚悟での時差クロスか、単純に1000株保有というのも検討です。

 で、29日が権利落ち。
 SBIのフライングで取っていたゼンショーは、信用分は強制決済になりますので、
現物分については自分で成売を出さないといけません。これ、忘れそう。

 あとは、現渡で決済が基本。

 これが終了したら、順次、資金をまた各証券会社や銀行等に再配分していかないといけません。

 とともに、厳密に3月末でなくてもいいので、時価評価での家計全体の金融資産の概況について
まとめておきましょう。まあ、半年程度は大きな変化はないでしょうが、その後は実家活用プロジェクト
の進展状況等により、ここは大きく変化していく可能性があります。

なお、今年ここまでの株式・REITの売買回数は190回程度となっています。

 優待クロスで売買回数が増加したため(現引、現渡は回数に含めず)、圧倒的に過去最高を更新しているか
と思いましたが、去年の同時期の方が若干売買回数が多かったです。

 去年、3月期は優待クロスはほとんどしていなかったのですが、暇で在宅していることが多く、細かい
売買はいくつかの銘柄でしていました。それでかなり売買回数をかせいでいた形です。

 まあ、回数の多い、少ないは別にどうでもいいんですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金定期便が来た これが受給予定額だっ!

2017-03-27 19:17:53 | 株式投資・資産運用
年金定期便が来た これが受給予定額だっ!

「だっ!」っていうほどのこともないですが・・・。

まあ、64歳では月額10万、65歳からは16万というところです。
ここまで、あと8年、9年。
夫婦でほぼ同額だと思われますので、家計全体では金額はおよそこの倍。

で、ここに、例えば今考え始めている実家活用計画がうまくいって
家賃収入とかが月額20万程度入ると、65歳時点では16☓の2倍+20万で52万。

ここにその他の金融資産の運用益が月10万上乗せされると62万。

となれば、普通に生活していくのには支障はないと思われますが・・。

まあ、こういうのは「机上の空論」というか、現実にはいつ、どんなことで、
どうなるかなんていうのはわかりません。

それでも、それなりのイメージを持っておくことは意味があると思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万科企業の16年12月本決算16.02%増益 現金配当0.79元

2017-03-27 18:28:46 | 株式投資・資産運用
万科企業の16年12月本決算16.02%増益 現金配当0.79元

売上高:2289億1610万元(24.20%)
営業利益:468億4836万9000元(17.41%)
純利益:210億2260万6000元(16.02%)
EPS:1.90元(16.05%)

 だそうです。
 売上高の増加と比較して利益の伸びがやや鈍いという印象は数字だけからはあります。

 まあ、乗っ取り云々であれこれもめてましたが、当局の方も「それはあかん」という
ことらしく(そんな単純な話ではなく、あれこれの権力闘争等もからんでいるのかも
しれないけれど、そこらはわからん)経営の方はとりあえず落ち着いている様子で、
株価動向も、まあ、悪くないです。

現金配当0.79元ということは、1元16円とすると、12.64円。
7000株保有ですので、税引き前で8.8万ほどとそこそこの金額になります。

基本、ここは放置です。とうに投資コストは回収して、すべて「ただ株」ですし。
概算の時価評価額は210万程度となっています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご退職の皆様、資産運用のご相談、承ります、ご退職じゃなくても

2017-03-27 17:03:49 | 株式投資・資産運用
ご退職の皆様、資産運用のご相談、承ります、ご退職じゃなくても

 って、これは知人向け告知です。

 退職金というのは個人にとっては生涯の中でもかなりまとまったお金が一度に入ってくる
時期ですね。

 ここは、将来のことも考えて、今まではほとんど考えたことがなかったけれど、資産の運用でも
考えてみようかと思うこともあるかと思います。その発想そのものは別に悪くもありません。

 が、金融機関側も、対個人の営業としては、この退職金というのはビジネスチャンスです。
 
 とりわけ、給与振込口座に直接退職金が振り込まれたりする場合は、その金融機関はお金の動き
を把握していることになりますから、これを営業に活かそうとするのはいわば当然のことです。

 で、一見、何かその退職金の時期にしかできないような有利そうな提案をしてきたりします。

 しかし、この時、銀行や郵便局などの身近な金融機関で、いきなり、何か投資信託を大きな資金で
まとめて買ったり、あるいは一見高利回りの定期預金とのセットになった投資信託を買ったりしては
いけません。

 なぜなら、それらの多くは実はコストが高い場合が多く、他にいくらでも代替の低コストの商品が
ある場合が多いです。

 証券会社のファンドラップ、これもいけません。いくら信頼できそうな渡辺謙さんが宣伝していても
いけません。これも高コストです。

 というようなご相談、コーヒーの一杯でも飲ませていただければ、承りますので、ご希望の方はコメ
ント欄からでもお知らせください。

 例によってコメント欄の記載内容は当方の承認があって画面上に表示されるようになります。
 個人情報を含んだコメントについては、当方で確認するだけで画面上には反映させません。

 当方は、ひもつき(どこかの金融機関の回し者や宣伝担当者)ではありませんので、特定の金融商品を
おすすめするようなことはありません(^_^;)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株-24 REIT+-0

2017-03-27 16:36:23 | 株式投資・資産運用
日本株-24 REIT+-0

 ほぼ全面安。PFの下落率は1%程度で、指数よりはまし。

 個別では、大和証券の下落率が大きめ。メガチップスや扶桑化学は上昇。

 REITは相変わらず動きませんな。

 優待クロスとかで細かく稼いでも、PFが大きめに下落すると、細かい利益
はすぐとぶので、感覚としては「なんだかなー」となりがちですが、
そもそも両者は質的に全く意味が違うものなので、「それはそれ」「これはこれ」
で考えてやっていくということでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キター! マクドナルド優待 5冊&5冊 取得コストと売却価格予想

2017-03-27 16:08:38 | 株式投資・資産運用
キター! マクドナルド優待 5冊&5冊 取得コストと売却価格予想

 ということでマクドナルドの優待が届きました。

 500株+500株ですので、優待も5冊&5冊です。

 これはSBIのフライングで取りに行ったのだったかな。

 ということでコスト確認。売買手数料より金利負担が重いです。
 だ、フライングなので、現渡決済はできず、売買とも反対売買をしてポジジョンを解消する形
になります。コストは4500円弱です。

 で、5冊をオークションに回した時の落札価格が1.7万円でした。
 落札価格はほぼ安定しているので、今回も同程度の価格にはなるでしょう。

 つまり、コストを差し引いても楽に1万円以上の利益が残るということです。

 利用しているのは一般信用のため、かかるコストはほぼ確定することができます。

 つまりは、権利確定日に現物を保有し、一般信用で売っているという形を取れるだけの資金があれば
現状であれば、500株の場合、ほぼリスクなく1万円程度のリターンは得られるわけで、これは他の運用手段
と比較しても有利なものだと思います。

 今後考えられるリスク等は、
・証券会社の取引コストが大きく上昇すること
・オークションでの落札価格が大きく下落すること
ですが、それ以前に
・優待の内容が大きく改悪されたり、廃止されたりする。
・人気が高まりすぎて一般信用で売建することができず、制度信用では逆日歩が大きくつく可能性が高い。
といった状況はいきけませんね。

 上記のような状況にはならず、ほぼ現状が継続するとするならば、
、マクドナルドについてはかなり早い時期からクロスのポジジョンを設定しても利益になりやすい、いわば
最優先のクロス優待取得候補銘柄と言えましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.3 株主優待クロス27・28 6820アイコム 3738ティーガイア 100+100

2017-03-27 09:21:27 | 株式投資・資産運用
2017.3 株主優待クロス27・28 6820アイコム 3738ティーガイア 100+100

 アイコムも追加し、クロス分は合計28銘柄になりました。

 さすがに資金枠がいっぱいになってきました。

 3月期の優待はかなりカタログギフトをとりました。
 これらはそもそも食品しかないグルメ・ギフトもありますが、様々な日用雑貨などを含んでいるものもあります。

 ですが、選択するのはほとんどが食品。

 で、選ぶのは、蕎麦やラーメン、うどんなどの麺類、あるいはハム・ソーセージ。
 それ以外だとジュースやレトルトカレーなどの場合が多いです。

 まあ、これらは必ず使いますし、かつ、どれを選択してもそんなに大外れでがっかりということは少ないと思います。

 さてと、今日あたり、マクドの優待が届くかな。関西ではマクドで、関東ではマックっていうのかな。
 これは使わずに売却です。今月中にオークション売却が完了すれば、月間での落札代金合計が10万超えでしたが、
今日の到着では来月算入になりそうです。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする