旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

日本株+15 REIT-3

2018-03-08 17:50:42 | 株式投資・資産運用
日本株+15 REIT-3

全般に小動き。

なぜかエーザイの上昇率が高かったです。

あ、株価的には大盛り優待新設の原田工業も戻してました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月優待取得状況3/8 クロス20銘柄33名義 現物15銘柄26名義 合計35銘柄59名義

2018-03-08 17:32:38 | 株式投資・資産運用
3月優待取得状況3/8 クロス20銘柄33名義 現物15銘柄26名義 合計35銘柄59名義

9010富士急100+100、9048名鉄200+200、9887松屋フーズ100+100
いずれもカブドットコムで、いずれも初取得かな。

6820アイコム、SBIで3月期初クロス。
金利負担がやや重いですが、もうひとつ追加の可能性あり。

SBIの一般信用短期売の期間が長くなり、既に売れる期間にはなっています。
ただ、ここからだと、売買手数料はSBIが安いのですが、金利負担が重く、松屋フーズ
100株は今の時期だとカブドットコムの方がコストが安いです。
期末が近づくにつれて、SBIの方がだんだん有利にはなってきます。

富士急は場合によっては株数追加の可能性あり。

単元株数の変更等で優待取得のための株数も変更となっている銘柄があるので注意が
必要です。

昨年は65名義で、今年は立ち上がりが早いため、既に59名義となっています。

あと、9045京阪、9044南海、9041近鉄、8153モスフード、7550ゼンショー
1333マルハニチロ、9605東映、9831ヤマダ電機、8385伊予銀行、8386百十四銀行、
8424芙蓉総合リース、4917マンダム、8136サンリオ、3708特種東海製紙、
2692伊藤忠食品、2296伊藤ハム米久、9021JR西日本、9024西武というあたりを狙っています。

金額の枠はまだ1000万以上はあるでしょう。

○クロス
3/8
6820アイコム 100

9010富士急 100+100

9048名鉄 200+200

9887松屋フーズ 100+100

3/7
8160木曽路 1000
7313テイ・エステック100+100
9433KDDI 100+100

3/6
7164全国保証 100+100
7278エクセディ 100+100
8342青森銀行 100
7937ツツミ 100
4694BML 100
9932杉本商事 100
7942JSP 100+100
7864フジシール 100+100
8324第四銀行 100
7256河西工業 100+100

3/5
8425興銀リース 100+100 
9728日本管財 100+100 
8566リコーリース 100+100

○現物
1417ミライト 100
2802味の素 100+100
4082第一希元素 100+100
4681リゾートトラスト 100+100
6370栗田工業 100
6645オムロン 100
6875メガチップス 100+100
7481尾家産業 100+100
7483ドウシシャ 100
8591オリックス 100+100+100+100
8601大和証券グループ本社 1000
8848レオパレス21 100+100
8876リログループ 100+100
9405朝日放送 100+100
6904原田工業 100

前年 クロス28 PF18の46銘柄 65名義
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4368扶桑化学工業 2886円 100株 買

2018-03-08 13:05:50 | 株式投資・資産運用
4368扶桑化学工業 2886円 100株 買

 なんかちょっと下落していたので、買い。

 さて、今日で細かく売れますか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貸株設定と貸株解除

2018-03-08 12:15:05 | 株式投資・資産運用
貸株設定と貸株解除

 優待クロスで、とりあえず現物を保有すめ銘柄が増えていますが、
少しでもコストを削減するためには、これは貸株設定にしておく方が
いいですね。

 が、デフォルトが「優待を自動で取得しない」になっている場合、
これを「取得する」に変更しておかないと、いったいなんのための優待
クロスだかわからんようになってしまいますので、要注意です。

 またもSBIとカブドットコムでは貸株の設定の時期がちょっと違います
ね。SBIは買ったらその直後から貸株の設定ができますが、
カブドットコムの方は受け渡し後、口座に株が来てからということで、
タイムラグがあります。
 また、デフォルトが信用担保扱いの場合、これをはずさないと貸株の設定
に移行できないです。

 ここはややカブドットコムの方がうっとおしいです。

 逆に優待がない銘柄で、3月決算の銘柄を貸株扱いにしている場合、
逆に自分で貸株の設定を解除しておかないと、通常の配当や決算関係の書類
等の送付がなく、正規の株主としての権利行使もできません。

 権利付き最終日に貸株設定を解除すればよかったと思いますが、念のため
前日にはこれをしておいた方がいいと思います。

 マネックスはこの優待がない銘柄についても株主としての権利を自動で取得
できるような設定が可能です。
 配当金は正規の配当として受け取らないと配当控除の対象になりません。
貸株扱いのままで配当金相当額を受け取っていると、これは確か雑所得の扱いと
なるはずです。
 ですから、これができた方が明らかに株主としてはメリットがあると思うので
すが、SBIに要望しても実現しないですね。

 証券会社としては、権利確定日に貸株をはずされない方が都合がいい事情でも
あるのでしょうか。

 また、可能なマネックスも、この設定をすると、もともとわずかの貸株金利が
さらに低くなってしまったりします。

 とりあえず、忘れずに対応するようにしないといけませんね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売買回数 史上最多ペース 今年ここまでで210回

2018-03-08 12:04:16 | 株式投資・資産運用
売買回数 史上最多ペース 今年ここまでで210回

 今日は若干の反発ですね。

 今日の売買で今年の売買回数が210回になりました。

 去年は年間で約630回程度だったのですが、200回を突破したのは3/29でした。
 今年、ここまではそれよりもかなり早いペースになっています。

 売買は時系列と個別ですべてエクセルの方に記録しています。

 これをしておかないと、すべて一般口座の伏見の光としては、確定申告の際に
(これをしていても面倒なのに)ものすごく面倒なことになりますので(^_^;)。

 で、時系列の売買記録は、IPOの場合は黄色、IPO初値買いは肌色、優待
クロスは茶色で、REITは水色など、色分けをしているのですが、通常の無印の売買
よりも茶色の優待クロスの売買の回数の方が多くなっています。

 優待クロスは売買で必ず2回という形になることもあり、売買回数は増えます。

 多くの株式投資、それも中長期投資をすすめるような本では、売買頻度はなるべく
少なくすることが推奨されていたりします。

 まあ、趣旨はわかるのですが、優待クロスについては、現金のままおいておくより
も多少なりとましな運用にはなるように心がけているため、これはあてはまりません。

 通常の売買も同様にリスクを低減し、かつ、「なにもしないよりまし」な売買になる
ように努めています(いつもそうなるとは限らないですが)。

 3月優待はもう少し取れると思いますので、売買回数も伸びるでしょう。

 さて、3月末でとの程度の回数になっているかな。
まあ、別に回数を増やすこと自体は目的でもなんでもないので、どうでもいいのですけど(^_^;)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPO6571キュービーネット 支店と日興はブック回避

2018-03-08 04:55:08 | 株式投資・資産運用
IPO6571キュービーネット 支店と日興はブック回避

メイン取引のダイワ主幹事銘柄ですが、あからさまなVC出口案件。
そこそこの着実な成長性は見込めるものの、あえて支店ブックで
取りに行ったりNISAを使ったりという評価には至らず。

また、ペナルティのある日興でのブックも回避。
SBIはポイントねらいの100株ブックに。

他は大和ネットも含めてブックは参加。当選したらその時点でまた判断
しますが、当選しても回避、スルーする可能性が高いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPO神戸天然物化 フェイスNW 日総工産 の当落は??

2018-03-08 04:54:26 | 株式投資・資産運用
IPO神戸天然物化 フェイスNW 日総工産 の当落は??

ジェイテックコーポレーションに続いての当選なるかというところですが、
今のところはかすりもせず、全スカです。

セカンダリー参戦はまた検討します。在宅していて、マーケットに大きな
変調がない場合は積極的に考えたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする