旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

松竹優待 使いきれるか・・・

2018-03-19 22:03:40 | 株式投資・資産運用
映画1回は10ポイント。

 金のカード(本人用)を使うと、この明細を一緒に渡してくれます。
 銀のカード(家族用)の場合は、この明細は出ません。

 つまりは5月末までに13回見られるということですが、月に使えるポイントには
制限があります。

 複数名で見ればポイントはその分減りますが、使い切れるかどうか・・・。

 ということもあるので、次の優待は最低単位にしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6570共和コーポ また危なかった?セカンダリースルー 明日は??

2018-03-19 21:39:25 | 株式投資・資産運用
6570共和コーポ また危なかった?セカンダリースルー 明日は??

 さてと、本日公開の共和コーポですが、うーん、公開価格よりはずっと高く寄りはしたものの、
まあ、ほぼ初値天井といった感じで、初値後は急落し、さえない展開でした。

 金曜に公開の2銘柄も下落しています。

 年初から好調だったIPOも、初値こそまだ高めというのは維持していますが、先週末から
今週にかけて、セカンダリーは非常に厳しい状況になっています。

 今日は午前は在宅していたので、寄り前のウォッチもしていましたが、ちっょと席をはずした
時に初値がついていました。
 まあ、それだけ、気合いは入っていなくて、なんとなく見ていたという感じです。

 ただ、今日も初値で買っていたら、それは多分300株、で、+30円の値幅で即刻売りを出していた
のではないかと思われます。であれば、その後の急落でも細かくは利益が取れたかと思います。

 が、これは、日総工産と同様に、ワンテンポ遅れればその後の急落に巻き込まれて損失が出るという
綱渡り状態。

 さて、明日の3447信和はどうでしょうか。

 当初から厳しい予想が多かったと思いますが、セカンダリーの視点ではつまりは寄ってからどうかです。
 こういう銘柄は逆に初値天井は少ない?。いや、とりあえず寄っても、のまたさらに下落?。

 ちょっとよくわかりませんが、とりあえず明日も午前はいるので、ケーススタディ的な意味でも注目
しておきます。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の優待生活 「坂道のアポロン」+丸亀製麺

2018-03-19 18:17:44 | 株式投資・資産運用
 昼食は三条河原町の丸亀製麺。かけうどん並+鰆・かしわ・舞茸天ぷらで720円。優待券100円7枚使用。


映画はこちら。新京極のムービックスで松竹の優待、金のカード利用。

「坂道のアポロン」予告編



Art Blakey & the Jazz Messengers - Moanin'


 映画の方は素直な気持ちいい話ですね。

 ただ、あまりに明るすぎ、照明というか絵が。かつ、セリフ的にも、芝居的にも、あまりにベタすぎ・・・。

 あんまりアーティスティックな方向にふる必要も意味もないけど、なんだろう、もうちょっと「陰」的な絵と台詞があるとよかったかな
と思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株-42 REIT-5

2018-03-19 18:14:32 | 株式投資・資産運用
日本株-42 REIT-5

 どよーんと全般にだるい状況で指数以上に下落。

 強烈に一気に下落すれば、買いたい病で買い向かう
ところですが、なんかだらだら安いとその意欲もわかず。

 と言いつつ、売買的には買い越しではありますが。

 昨年末来は+70程度となり、つまりはIPO分だけ浮いて
いるような形です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い桜

2018-03-19 12:05:49 | インターネット・パソコン・デジカメ
自宅の下の梅の花はほぼ散りました。

 これは図書館の近くの早く咲く桜です(と思う(^_^;))。

 今年の桜はどうなのかな、早めなのかな。

 どこか新規で新しい場所を見つけて行ってみようかと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キター! 小林製薬 優待 ホディソープ等

2018-03-19 12:03:38 | 株式投資・資産運用
今朝、届きました。

 ボディソープは前回も同じものを頼み、それが今、お風呂場にあります。

 まあ、実用的ではあるけど、あまり魅力のある選択肢がないです。

 あ、来週は、ここ、株主総会でしたかね。大阪なので行ってみるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SBI債 BBB 1年0.4% スルー

2018-03-19 11:47:12 | 株式投資・資産運用
SBI債 BBB 1年0.4% スルー

 メールで案内が来てましたが。

 これですね。

 ちょっと前までは利回りはもっとましでしたけど、0.4%ですか。それも税引き前でね。

 これで資金を固定してしまうぐらいなら、その資金を優待クロスにでも回しておいた方がましですし、
資金枠でのIPO獲得の確率を高めることにもなります。

 まあ、個々のスタンス次第ですが、
個人的には積極的に「投資」として選択する意味が今はほぼなく、まったく魅力は感じないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月優待取得状況3/19 クロス48銘柄82名義 現物16銘柄26名義 合計64銘柄109名義

2018-03-19 11:01:58 | 株式投資・資産運用
3月優待取得状況3/19 クロス48銘柄82名義 現物16銘柄26名義 合計64銘柄109名義

 NECキャピタルソリューション100を追加しました。

新規に1976明星工業、4671ファルコホールディングス各100+100を追加。
 これらはどちらかといえば最終盤で取得を検討する「落ち穂拾い」系なんですが、ま、
取得コストは500円以下なのでいいか・・、というところです。

現物買いの8697JPXもここに加わる可能性があります。

8385伊予銀行、2594キーコーヒー、9831ヤマダ電機、4917マンダム、
8601大和証券グループ本社、4765モーニングスター

○クロス
3/19
1976100+100

4671ファルコホールディングス 100+100

3/16
6262ペガサスミシン製造500(100はPF)

3/15
8350みちのく銀行100+100
8793NECキャピタルソリューション100+100(3/19)

3/14
5976ネツレン 100
3434アルファ 100
8935FJネクスト100+100
8386百十四銀行1000
7550ゼンショー1000
8424芙蓉総合リース100
9021JR西日本100
2334エレコム100+100
9788ナック100+100

3/13
5659日本精線100+100
5273三谷セキサン100+100
3258ユニゾホールディングス100+100
3254プレサスコーポ100+100(3/14)
8291日産東京販売1000+1000
8052椿本産業100+100
9044南海電鉄200+200

3/12
4611大日本塗料 100+100
8081カナデン 100+100
1762髙松コンストラクション 100+100
1333マルハニチロ 100

3/9
9024西武ホールディングス1000
9041近鉄100+100
9045京阪200+200(3/12)
5445東京鐵鋼100+100(3/13)

3/8
6820アイコム 100+100(3/9)
9010富士急 100+100
9048名鉄 200+200
9887松屋フーズ 100+100

3/7
8160木曽路 1000
7313テイ・エステック100+100
9433KDDI 100+100

3/6
7164全国保証 100+100
7278エクセディ 100+100
8342青森銀行 100+100(3/14)
7937ツツミ 100
4694BML 100
9932杉本商事 100
7942JSP 100+100
7864フジシール 100+100
7256河西工業 100+100

3/5
8425興銀リース 100+100 
9728日本管財 100+100 
8566リコーリース 100+100

○現物
1417ミライト 100
2802味の素 100+100
4082第一希元素 100+100
4681リゾートトラスト 100+100
6370栗田工業 100
6645オムロン 100
6875メガチップス 100
7481尾家産業 100+100
7483ドウシシャ 100
8591オリックス 100+100+100+100
8601大和証券グループ本社 1000
8848レオパレス21 100+100
8876リログループ 100+100
9405朝日放送 100+100
6904原田工業 100
6294オカダアイヨン 200


前年 クロス28 PF18の46銘柄 65名義
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4368扶桑化学 2877円 100株 買

2018-03-19 09:46:59 | 株式投資・資産運用
下落していたので買い戻し。

 こちらは3/9に2913円 売でした。

 うーん、今日はこれぐらいで勘弁しといたろー。

 6570共和コーポは、見送りか・・・。
 それでもかなり堅く来ている印象。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8591オリックス 1884円 100株 売

2018-03-19 09:45:41 | 株式投資・資産運用
直近3/7に1834円買から。

 結果的にJPXと入れ替え感覚。

 また下落すれば買い戻し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8697JPX 1873円 100株 買

2018-03-19 09:44:21 | 株式投資・資産運用
これは現物。

 配当+優待利回り。

 のんびり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士を見る(7)

2018-03-19 08:35:58 | インターネット・パソコン・デジカメ
富士を見る(7)

 さてと、朝霧高原道の駅へ行きます。

 ここは、売店や食堂、案内所といった一般的な道の駅の施設だけでなく、
あさぎりフードパーク という施設も併設しています。富士山の展望台もあり、眺望は
素晴らしいです。

 食事とともに、フードパークの方でアイスクリームを食べたり、牛乳を買ったりしました。





 ちょうどこの日は富士山の日でした。平日のためか、そんなにあれこれイベント等があるということもなかったですが。


 さて、ここから陣馬の滝、白糸の滝に向かいます。

 ということです。


 ん?、どこが滝?。ちょろちょろ流れているだけでは?。

 
 確かに、落差のある大きな滝というのはないのです。が、地層の間から、ドバドバと表現してもいいくらい
勢いよく水が流れ出し、湧き出しています。
















「ごとめきがわ」と読むみたいです。
ここの滝は、滝そのものの規模は大きくないですが、きれいな水が豊富に湧き出しており、水を汲みに
来る方も多いということでした。白糸の滝のように観光地化している場所ではないですが、逆にそのため、
静かな雰囲気でなかなかよいです。時間があればぜひ行ってみてほしいです。


次は白糸の滝へ。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googlebotの巡回数が急増 なぜ?

2018-03-19 07:42:44 | インターネット・パソコン・デジカメ
Googlebotの巡回数が急増 なぜ?

ここのアクセスですが・・・。





 こんな感じでIP数の増加も多分、過去最高の水準なのですが、Googlebotの巡回数が急増しています。

 これはなんで?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする