旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

あらーん、また損切り ジャパンディスプレイ

2014-03-19 18:39:48 | 株式投資・資産運用
ということで、ジャパンディスプレイ、厳しいです・・・。

1200株ありましたが、900株を成行で売却、損切りです。
あらら・・・・。900→769円なので、131円☓900株で11.79万。
さらに134☓300株で4万。都合、16万程度の損失~。

さらに日立マクセルで-5万くらいくらってますので、-20万以上・・・。

残り300株は保有している証券会社が異なります。
これも明日には売却し、全株売却で損切りが有力です。

久しぶりに個別銘柄で10万超の損失確定で、痛いです。
かすり傷以上で、ちょっとバンドエイドでは止血不可。

次のディー・エル・イーで止血できるでしょうか・・・・。
これ、1200円100株なので、倍になっても止血できませーん・・・。
3倍なら可だが、そこまでは無理そう。

というようなことも、まあ、まま、ありますね。

日立マクセルとジャパンディスプレイは取りやすかったと思います。
ここで損して、有望なサイバーダインなどの配分は皆無という人も多いでしょうね。
まあ、私もほぼこれに近いですが・・・。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は利益の喜びよりも損失の痛みを大きく感じる

2014-03-19 06:36:18 | 株式投資・資産運用
 そりゃ100万円儲かった時の喜びと1万円存した時の痛みであれば、前者の方が大きいでしょうが、
同じ株取引で、同額の利益と損失の場合、感覚としては損失の方が大きいこととして意識されるというのは、
自分の感覚からしても、そうかなと思います。

 「生き物」としては、リスク管理というか、生命の危機に対処するということが重要で、そうしなければ生き残れない
でしょうから、この感覚というのは「正常」というか、人間の感覚としてはこれが普通なのかなと思います。

同時に「痛み」を回避しようとする感覚、行動も「普通」であり、だからこそ「損切り」は遅れがちになるのでしょう。

さて、今日のジャパンディスプレイは??。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーら、日立マクセル とりあえず1つ損切り

2014-03-18 18:05:09 | 株式投資・資産運用
ということで、日立マクセル。

本日公開ですが、仕事でザラ場の値動きは見られません。

ということで、公募より少し上で指値して仕事へ。

昼休みに確認すると、あららんの公募割れ状態・・・・。
あー、まあ、そういうこともありますわなぁということで、
200株のうち100株を成行で売却、損切り。1835円。

明日のジャパンディスプレイも同様の対応となるかもしれません。
でも、かすり傷ぐらいで勘弁してくれーい・・・・。

昨日のディー・エル・イーの当選で普通にいけばこれで多少は利益が出るかなというのがあり、
損切りも気楽になっているところがあります。

というか、そもそも売買すべてで利益が出るわけはないので、とりあえず損失が出るのは必然です。
持っておきたいとあまり思わないようなものをなんとなく持っておいて、年末に損切りというような形はあまり望ましくはないですし。

えーい、全体が上昇してるから、今日は儲かってるんじゃーい。と、強がり・・・。

どうだろう、ここから普通の銘柄として、売り上がり買い下がりも可?。微妙・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内 フォト&メッセージ100選 入選

2014-03-18 06:44:45 | インターネット・パソコン・デジカメ
 去年行った四国で撮った写真、上記コンテストに応募していましたが、とりあえず入選。

 応募463で100選には入ったけど、グルメギフトかなにかがもらえるその上の賞までは至らず・・・。

 他の作品を見ていると、確かにもう一工夫いるかなという感じです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日立マクセル 2100円

2014-03-18 06:17:15 | 株式投資・資産運用
 ぐらいで初値つけていただけると、損はないからいいけどなぁという希望(^_^;)。

 ディー・エル・イーが予想外に当選したので、なんとなく、日立マクセルとジャパンディスプレイには気楽感が持てるようになってます。

 あ、サイバーダインは今のところは実質全スカですが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディー・エル・イー SBIで当選

2014-03-17 20:38:04 | 株式投資・資産運用
 SBIには65,000株しか割当はありませんので、確率的にはかなり狭き門ではあったでしょう。

 これは、2000万ほど浮いている資金を入れてブックの株数を増やしたので、まあ、その効果とも考えられます。

 公募1200円。倍で12万。これで、日立マクセルとかジャパンディスプレイが公募割れでも、その損失をなんとかカバー?。

 なお、サイバーダインは現状、全スカです。あ、日興以外で一つ補欠がありましたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気ですか

2014-03-16 22:17:14 | 映画テレビメディア
元気ですか
クリエーター情報なし
ヤマハミュージックコミュニケーションズ


これも注文。

中島みゆきの旧作です。これは本人バージョン。

曲が同じでカバーバージョンもある。Bank Bandの「糸」とかね。それね買うかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社四季報 2014年2集 春号

2014-03-16 19:05:46 | 株式投資・資産運用
会社四季報 2014年2集 春号 [雑誌]
クリエーター情報なし
東洋経済新報社


 今回は楽天のポイントがあったので、楽天で購入。

 次回は多分、また大和のポイントで。

 水没させないように注意(前にやらかしましたので・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それより 問題は 今週の2銘柄 ○○がない~ いかなーくちゃ・・・

2014-03-16 08:36:15 | 株式投資・資産運用
 サイバーダインとか言う前に、今週は日立マクセルとジャパンディスプレイでした。
 
 東証一部はパッシブ需要云々はいいんですが、こう全体がだるくなっている状況の中での公開というのはどうなのかなぁ・・・。

 ○○のところにはなにを入れましょうか。「華」かな。

 さて、公募割れ時はスパッと損切りするのか、どうするか。
 
にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイバーダインを切らせて、エスクローを獲る

2014-03-16 08:35:39 | 株式投資・資産運用
 出典は「肉を切らせて骨を断つ」より・・・。って、意味わからんし・・・。

 当然、支店の方でもこの両銘柄はブックを入れていますが、品薄の人気系で公募株が取得できる可能性は低いですね。

 サイバーダインは「取れませんでした。」の連絡があるかな。
 で、「あー、だったら主幹事のエスクローは1つは取ってください。でないと、支店の口座にしている意味がないし。」

 実際、裁量での配分がそれなりにないと、売買手数料も割高な支店の口座を維持している意味が薄いのです。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ホビット 竜に奪われた王国』

2014-03-16 00:25:33 | 株式投資・資産運用
映画『ホビット 竜に奪われた王国』予告編


うーん、映像はすごいのだけれど、ストーリーの全体像とか世界観とか、そういうのがさっぱりわかってないので??状態でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴匠桜 ランチ

2014-03-15 19:40:10 | その他
ちょっと新しいところも開発。

来週の予定。

こちらです。


メニューはこんな感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国民の映画」

2014-03-15 19:22:21 | 映画テレビメディア
「国民の映画」DVD SPOT movie(60秒ver.)


「国民の映画」 森ノ宮ピロティホール

ナチス・ドイツの元での宣伝大臣ゲッベルスと映画人たちとが繰り広げる、芸術と権力とをめぐる濃密なドラマ。

小日向文世、段田安則、渡辺徹、小林隆、平岳大、秋元才加、小林勝也、風間杜夫ら


いや、これはよかったですね。

キャストも「濃い」です。小日向さんの声がなんか役によく合っている感じ。

いかにもの三谷幸喜脚本。

いろんな賞を取ったというのもよくわかる感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセラXD 初の給油

2014-03-15 06:47:55 | 
燃費ですが、距離計で見る限り、リッター11キロ程度と普通でした。

ここのところは市街地の通勤等でしか乗っていませんが、時々、踏めるところでは少し踏んでみたりしているのも燃費悪化の原因かも。

それでも、これまでの2000オートマのA3は10キロ以下でしたから、それよりは15%以上はいいです。

また、ハイオクと軽油ではリッター30円程度価格が違いますので、やはり燃料費のコストはかなり安くなります。
つまり、そもそもの価格差が2割、燃費が1.5割。0.8☓0.85=0.68。普通にここらを走っていて3割以上は燃料費は安いという計算になります。
これはハイオクとの比較でですが。

長距離を走るとまたさらに違ってくるでしょう。

しかし、アクセラはまだ町中で走っているのはほとんど見ないですね。アテンザもあまり多いとは言えないですが。
これから増えてくるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

システナ 750円 100株 買、扶桑化学工業 3620円 100株 買

2014-03-15 06:43:01 | 株式投資・資産運用
また、平均株価はえらい下げてますが・・・。
ポートフォリオの方は-45万程度の下落です。って、これは今年最大かぁ?。
まあ、これでも指数よりは少しましです。

ただ、売買的には安くなれば買うというだけ。
システナを750円で100株 買。直近784円の売りを買戻し感覚。

扶桑化学工業、3620円で100株 買。
こちらは11日に2695円で売りを買い戻し。
配当はあまり多くもないですが、3月末までキープも。
といいつつ、戻せば利食いか?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする