11月の第二週の日曜日、
ぽっかりと予定が明いたので、
急遽「さわやかウォーキング」に参加。
「健康の道・里山コースと二川宿本陣まつり」 10.7kmコース
以前はよく参加していたのだが、今年は初めて。
コース設定はされているのだが、ペースは自分のままでOK。
早い人はやたらに早く歩き、「記録に挑戦」という感じで
わき目もふらない。
遅い人はいちいち道端のものに関心を示すので
倍以上の時間がかかる。
同じコースを歩いても、得られるものはそれぞれ違う。
二川(豊橋のひとつ東京よりの駅)を降りて、
大勢の人と一緒に歩き始める。
風は少しあるが、快晴の秋空の下絶好のウォーキング日和。
岩屋観音堂の横から岩山を登り観音像からの豊橋の町を展望する。
少し下って、公園の中を歩き、石段をのぼって展望台へ。
360度の展望。
伊良湖崎、知多半島、三ヶ根山、三河湾など良く見えた。
駅で買ったおにぎりとお茶で朝食。便利になったものです。
再び公園の中を下って、二川自然歩道へ。
林の中のすばらしいハイキングコース。
木漏れ日の中、少しひんやりする空気の中を快適に歩く。
にぎやかな中年おばさん集団と一緒だった。
一時間ほどで自然歩道出口へ。
小春日和の中を用水路沿いに歩いていたら
「焼き芋はどうですか~」と
道端のおじさんおばさんの集団から声がかかる。
一個100円、一切れ20円。ホカホカ焼きたて。
聞いてみたら地元の祭り協賛ボランティアだとのこと。
暖かくておいしかった。
駅が近くなると太鼓や掛け声が風に乗って聞こえてくる。
お祭りだ。思わず足が早くなる。
街角で中学生の集団がそろいの法被で踊りを披露している。
本陣には舞台がしつらえてあり、大勢の人が集まっている。
中学の笛と太鼓の演奏をしていた。
前のスペースでは、町の人の屋台と、中学生の団子、
五平餅、お汁粉の販売、わらじ編みの実演などにぎやかだ。
本陣資料館をざっとみて、駅のほうへ歩いてゆくと、
大名行列に出会った。
この町の規模にしては良くできている。
やはり中学生が主力。
奴の練りも一生懸命。
さすがに社会人の人の所作は堂に入っていた。
14時30分近くに豊橋に移動して、「はげてん」で遅い昼飯、兼一杯。
あっという間に焼酎を2人で一本開けてしまった。
勢いで別の店へ。ここでは日本酒を5合。
気持ちは良かったが、飲みすぎである。
---その他の写真---
ぽっかりと予定が明いたので、
急遽「さわやかウォーキング」に参加。
「健康の道・里山コースと二川宿本陣まつり」 10.7kmコース
以前はよく参加していたのだが、今年は初めて。
コース設定はされているのだが、ペースは自分のままでOK。
早い人はやたらに早く歩き、「記録に挑戦」という感じで
わき目もふらない。
遅い人はいちいち道端のものに関心を示すので
倍以上の時間がかかる。
同じコースを歩いても、得られるものはそれぞれ違う。
二川(豊橋のひとつ東京よりの駅)を降りて、
大勢の人と一緒に歩き始める。
風は少しあるが、快晴の秋空の下絶好のウォーキング日和。
岩屋観音堂の横から岩山を登り観音像からの豊橋の町を展望する。
少し下って、公園の中を歩き、石段をのぼって展望台へ。
360度の展望。
伊良湖崎、知多半島、三ヶ根山、三河湾など良く見えた。
駅で買ったおにぎりとお茶で朝食。便利になったものです。
再び公園の中を下って、二川自然歩道へ。
林の中のすばらしいハイキングコース。
木漏れ日の中、少しひんやりする空気の中を快適に歩く。
にぎやかな中年おばさん集団と一緒だった。
一時間ほどで自然歩道出口へ。
小春日和の中を用水路沿いに歩いていたら
「焼き芋はどうですか~」と
道端のおじさんおばさんの集団から声がかかる。
一個100円、一切れ20円。ホカホカ焼きたて。
聞いてみたら地元の祭り協賛ボランティアだとのこと。
暖かくておいしかった。
駅が近くなると太鼓や掛け声が風に乗って聞こえてくる。
お祭りだ。思わず足が早くなる。
街角で中学生の集団がそろいの法被で踊りを披露している。
本陣には舞台がしつらえてあり、大勢の人が集まっている。
中学の笛と太鼓の演奏をしていた。
前のスペースでは、町の人の屋台と、中学生の団子、
五平餅、お汁粉の販売、わらじ編みの実演などにぎやかだ。
本陣資料館をざっとみて、駅のほうへ歩いてゆくと、
大名行列に出会った。
この町の規模にしては良くできている。
やはり中学生が主力。
奴の練りも一生懸命。
さすがに社会人の人の所作は堂に入っていた。
14時30分近くに豊橋に移動して、「はげてん」で遅い昼飯、兼一杯。
あっという間に焼酎を2人で一本開けてしまった。
勢いで別の店へ。ここでは日本酒を5合。
気持ちは良かったが、飲みすぎである。
---その他の写真---