遅いことは猫でもやる

まずは昔メールした内容をひっぱってきて練習...
更新は猫以下の頻度です。

お知らせ

Twitter で更新情報が観られます。やってる方はこちらからフォローどうぞ。
http://twitter.com/gaiki_jp

津軽三味線

2009-04-24 12:21:32 | 雑感
珍しく、ロータリークラブの例会で津軽三味線の実演があった。
バイオリンとかクラリネットの実演は過去にあったが、例会で、三味線は初めてのように思う。

出演は、全国大会二連覇の神谷茂良(たかふみ)師と大阪大会優勝した、若干20歳の馬場
淳史(あつふみ)師である。

津軽三味線を生で聴くのは、随分久しぶりだと思うが、この三味線はテンポが良く、強弱もあって楽しい。

強く弾くせいか、曲の始めには弦の調整を、弾きながら行っていた。

二人の掛け合いが面白く、また聞かせどころだろう。曲の途中で「はい、ここで、」と
拍手をリードされたのは愛嬌であったが、なんとなくジャズの乗りに近い。

4曲聴いたが、いずれも最後は強く「タンタンタン」と弾いて終わった。昼食の後に音楽を聴くのは贅沢なひと時である。