がんぼのぶらり紀行

北海道オホーツク遠軽で、昭和時代のお茶の間みたいな食堂 やってる おばちゃんです。

「大人買い」

2009年05月05日 13時46分27秒 | 徒然
またも ?? な言葉。 「大人買い」

意味 -- 引用

一般的に「低価格な商品の大量購入」の事であり、理由として挙げられるのは「少年期に出来なかった(果たせなかった)夢を、大人になり財力に余裕のできた時期に果たす。」と言うものであろう。

グリコ復刻版やガンダム関連の玩具付きおかし、戦車などの軍隊フィギュアシリーズが出ると、コンビニエンスストアーなどで発見されたりする。

大人げない買い方」とも言える。

使用例 -- 引用

* 彼はガンダムのおもちゃ付きラムネを大人買いで2ケース(1ケース12入)購入した。
* 「わり!こっちで売ってなくてさぁ~。おまえんところで大人買いしといてくれない?」
* その子供はうらやましそうに隣りの大人買いを見つめた。大人は「稼いでから自分でしろ」と子供に語りかけた。


ふとん干し

2009年05月05日 12時43分44秒 | 気温と天気
朝からいいお天気♪

気温もあがり(16度)今日は半袖でOKね、と半袖ワイシャツに着替え、
布団干しにはもってこい、と
嬉々として掛け布団を2枚抱えて外の物干し台にかけた。



数時間後、肌寒い・・・ 長袖に着替え
天気に不安を感じて、干した布団を取り込んだ。


正午、気温は8度。
雨まで降り出した。早めに布団を入れておいて正解。



春の天気は変わりやすいわ。^^;

汚い話で恐縮ですが・・ (^_^;)

2009年05月05日 12時05分20秒 | 自身の健康
自分の記録のために・・

あ、今はもう大丈夫。通常に戻りましたのでご心配なく。






4月28日~5月1日、黒色便。 粘着性がありコールタール様。
本当に真っ黒な、気味が悪くなるような便。

初めての経験で非常に驚き、すぐにネットで検索してみた。







どこを見てもほとんどが「すぐに病院へ」
え? え? えぇ?  どうしよう・・ そんなに悪いのか。

あるページから抜粋---

◆原因◆
 黒い便が出るのは胃あるいは十二指腸(上部消化管)からの出血を意味します。それも少量であれば便潜血が陽性になる程度ですが、黒色便になるのは大量に上部消化管から出血した証拠です。血液が黒くなる理由は血液中のヘモグロビンが胃液の酸性によって変化したためであると考えられています。したがって、胃からの出血がもっと大量になり胃液よりも多ければ、血液自体の鮮血が肛門から出ることもあります。食道からの出血も胃を通過すれば黒色便の原因となります。

◆考えられる病気◆
 胃からの出血を起こす胃潰瘍、出血性胃炎、十二指腸潰瘍、胃がん、食道動脈瘤破裂、マロリー・ワイス症候群などが考えられます。食道動脈瘤は食道粘膜下の静脈がはれて、食道内にこぶができた状態で、肝硬変患者にでき、大量出血をきたします。マロリー・ワイス症候群は、アルコール飲酒後の嘔吐を繰り返すことにより食道と胃の境目が切れて出血する病気です。

◆対応と注意点◆
 黒色便をみたら上部消化管から相当量の出血があると考えてよく、ただちに内視鏡検査を行います。貧血がひどい場合には輸血が必要になることもあるため、血圧低下や意識がもうろうとしているようであれば救急車で病院に運ぶ必要があります(もちろん、便が黒いだけではその必要はありません)。老人の場合にはとくに年齢的にがんの可能性も多いため、1度は消化管の検査を行い、消化器がんでないことを確認することも重要です。


入院中の家のことはともかく、仕事はどうしよう、皆になんて言おう、
それより私あと何年生きられるのだろう・・

心配と不安はつきず、あふれ出る。

さぁ大変だ。

子供の頃から、情報に負けやすい私は 体調不良 → 家庭の医学 → 最悪の結果 から入ってしまう。

つまり、極端な例で言うと

「くしゃみが出た」 → 「風邪が悪化」 → 入院 = 不治の病 → 短い一生

ということになってしまうのだ。(-_-;)  悪いお手本である。





無理矢理、違う原因を探した。

「ベビーホタテの食べすぎで『ホタテのウ○チ』の色が出てきた症例はないか。」

      どんだけ食べてるのよ。

「肉を食べ過ぎると一時的に黒色便になることがあります。」

      食べた。 レバーいっぱい食べた。 レバーの血が黒く出た?

「宿便が出たときにはこういう色になります」

      別に便秘薬を飲んだわけじゃなし。






しかし、落ち着いてよく考えた。




熱もない。どこも痛みもない。具合の悪さも今のところ感じない。






上記のような大変な状況なら、
貧血で倒れるとか腹痛や嘔吐、発熱など考えられるのではないか?





気にはなる。 人にも言いたい。

だが、もう少し様子を見てみようか。




もし1週間たっても同じ状況が続くとか、体調不調を感じるようになったら
それからもう一度、心配しなおしてみよう。











それから3日、便が出ず。 ^^;

心配は逆に頂点に。 |||(-_-;)||||||どよ~ん





そして、今朝。 便意をもよおし、本当に言葉どおり「恐る恐る」確認した。


黒だったら・・・  病院へ行かなくちゃ。

赤だったら・・・  救急車両の出番か。

茶だったら・・・  お祝いじゃ。







お祝いじゃ♪

一時的なものだったようです。 よかったよかった。

しかし、何が原因だったのかは今だに気になるところ。

内容掲示

内容掲示