んあお~おん
あぉ~おぉん
あむぉおお~ん
この数日、とにかくうるさい。
「出せ~! 出せ~~!!」なのだ。
立て続けの脱走と、その後の1~2回の首輪外出騒動で
「外へ出るぞ!」病気がぶりかえしてしまったらしい。
内玄関のガラス戸は毎回こじ開ける。だが外玄関サッシ戸は鍵を掛けているのであかない。
奥の部屋のベランダが網戸になっていないか確認に行く。
大きな網戸なのだが、簡単に開けてしまうのでテーブル天板を立てかけて防止中。
昨年脱出した窓も今は網戸とガラス戸で出られない。
網戸は外から固定してしまったので開けられない。
しかし
ブラインドの羽を折ってしまう暴挙に出た。(-_-;)
2階の息子の部屋の窓は、網戸はないのだが、
息子がいるときでないと開いていない。
息子は只今外出中。
そちこちチェックをして、一回りも二回りもして、
それをもっても出られない彼は、自棄になると がんぼの足元へ来て
なぉ~~ん。。 んがぁ~あ~ん。。 と啼きつづける。
がんぼの方は、いるとうるさいので気になって仕事にならず
仕方なく立ち上がると、「開けてくれるの? それともごはん??」とばかりに
先に立って歩き出す。
やるまで啼き続けるから、カリカリをおやつ程度にあげて仕事に戻る。
ふと気がつくと、探しても見つからなくなってしまうので 今度は逆に
「どこ行った?」「また外出した?」と不安になるし
いれば足元でガナリたてるので
「うるさい、やかましい」となる。(笑)
↑
知らん振りしてると、だんだん鳴き声がでかく、威圧するように啼くのだ。。
絶対 がんぼは飼い猫メルに「立場は下に見られてる」と思うのだ。(^_^;)
んあお~おん
あぉ~おぉん
あむぉおお~ん
あ~~~!! やかまし~~~!!
(でも、いないとやっぱり寂しいのよね・・・)