お風呂へ入っても疲れがとれなくなった。
あまり口に出すと、今日なんて息子が「ごめん、すまん」となるからあまり言えない。母にしても、同僚にしても、言えば心配させてしまうだけだから。
こんな時は早く休むのが一番なんだけど、
先の記事にも書いたように「こんな時に限って」緊急の仕事がドカッと転がり込むのだ。(^_^;)
「明日にすれば」いいというものでもない。
明日でもいい仕事は自分なりに判断してやらせてもらっている。
どうしても「今日やってしまわなければ」ならないという作業があるのだ。
判断の基準は 勘 としかいいようがないのだが、
これだけは今日中にやってしまわなければ!という『勘』が
翌日必ず「やっておいてよかった」となる。
こんなことがずいぶん続いて、今は何があっても「今日やるべき事」だけは済ませてから遅い食事となる。
今日も「やるべき仕事」は終えたのが午後9時。
病院から戻って、実家に息子と共に報告にいって
家へ戻ってきてからビッチリ作業。
一段落して、食事より先にブログ何だかんだ言いながら結構はけ口になっている気がする。(^_^;)
さて、ご飯にしましょ。
(息子は早くに『おじや』にしました。私は仕事が終わってからね)
あまり口に出すと、今日なんて息子が「ごめん、すまん」となるからあまり言えない。母にしても、同僚にしても、言えば心配させてしまうだけだから。
こんな時は早く休むのが一番なんだけど、
先の記事にも書いたように「こんな時に限って」緊急の仕事がドカッと転がり込むのだ。(^_^;)
「明日にすれば」いいというものでもない。
明日でもいい仕事は自分なりに判断してやらせてもらっている。
どうしても「今日やってしまわなければ」ならないという作業があるのだ。
判断の基準は 勘 としかいいようがないのだが、
これだけは今日中にやってしまわなければ!という『勘』が
翌日必ず「やっておいてよかった」となる。
こんなことがずいぶん続いて、今は何があっても「今日やるべき事」だけは済ませてから遅い食事となる。
今日も「やるべき仕事」は終えたのが午後9時。
病院から戻って、実家に息子と共に報告にいって
家へ戻ってきてからビッチリ作業。
一段落して、食事より先にブログ何だかんだ言いながら結構はけ口になっている気がする。(^_^;)
さて、ご飯にしましょ。
(息子は早くに『おじや』にしました。私は仕事が終わってからね)