777-200と737-800


 3日、福岡まで乗ったのがこの777-200でした。JAL309便、7:25発の福岡行き第1便でしたが、実際に離陸したのは9時過ぎ。搭乗が遅れたのならば待合室で多少はゆっくりできたのですが、搭乗してドアが閉まってから離陸まで1時間半も待たされることになりました。ご覧の通り、郷秋<Gauche>搭乗前の時間にはスカイネットアジアの便が飛んでいたんです。ちょっと間が悪かったようです。

 それにしても1時間半ですからトイレに行きたくなる方もいますよね。誘導路上で「只今から10分間シートベルト着用サインを消灯しますので化粧室をご利用の方は・・・」とのアナウンス。誘導路上でトイレに行くと云う珍事。電話をしても良いかとCAに詰め寄っていた方もいましたが当然NG。それでもこっそりメイルしている方は結構いたようです。で、帰りに大分空港から乗ったのがこの737-800。


 当初の予定はJAL1797便でMD90のはずだったのですが、1本早い便に変更したために737-800となりました。郷秋<Gauche>は-800に乗るのは初めてでしたが、大きなウイングレットが特徴的で、ヒコーキに疎い方でもこれなら一目でお分かりになることでしょうね。


 ヒコーキの写真も本腰を入れて撮ってみたい郷秋<Gauche>だけれど、そうなると400mm f/2.8なんて、クルマが買えそうな価格のレンズが欲しくなるからやはり近づかない方がいいのかな(^^;
コメント ( 0 ) | Trackback (  )