海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

おやっ!?まだなってたっ(ノ´▽`)ノ

2013年07月07日 20時36分21秒 | 野草・菜園
昨日今日と、暑い週末になりましたねぇ

関東地方は昨日、梅雨が明けたようですが、
ここ瀬戸内でも、梅雨明けは近いような・・・


そんな晴れて暑くなる予報の今朝は、暑くなる前、
いつもより早めの時間に野草採取へ。。。


その山道、今年はもう終わりと思ってたのですが・・・



ナワシロイチゴ


苗代~田植えの時期に実がなるものと思っていましたが、
先日からの雨で勢いを増したのか?
2週間前よりも、そしてここ数年より明らかにたくさんっヽ(^。^)ノ





帰ってから、採取した実を水にさらすと、こんな感じ。。。



そして、まずはこちらの方にっ



ヘルマン13CBえぱ


お顔が、自家製桑葉パウダーに塗れてますが、、、

今日でお迎えから、ちょうど一週間、
我が家の食餌に戸惑うことなく、野草に野菜、
何でもたくさん食べてくれています(-^□^-)





我が家で初めて与える木苺・ナワシロイチゴの実、
これまで食べたことあるのか?分かりませんが・・・





目の前の野草に勢いよく飛びついて齧りつきっ
木苺の実に、なかなか気づかないよう、、、

そして、じきに実のそばに近付いたのですが、





桑の新芽に夢中で、目の前の赤い実になかなか気づかず、、、





夢中で食べてるうちに、木苺にガブリっ!!


が・・・





一口食べたところで、なぜか??上を見上げて、、、(・Θ・;)

この体勢で考え込むこと、約1分程・・・





思い出したかのように、夢中で齧りつきっ





いっきに食べ尽くしてしまいました。。。(⌒¬⌒*)



それから、たまたま今日、久々にやって来たお客さまにもっ



ギリシャ♀くあらちゃん


3月末のお泊りから、3月とちょっとですが、
すっかり大きく、そして相変わらずのま~るい甲羅、
健康的に、キレイに育っておりましたっヽ(゜◇゜ )ノ





2週前にも、ご家族が採取してきた木苺を味わったようですが、
やっぱり大好きのようですね~




そして、天気のよい週末となった今日は、かめ庭開放っ\(^o^)/



マルギ♂じょじ


この方は、かめ庭に飽き足らず、‘出せ!出せっ!!’と、
しばらくガシャガシャ鳴らしておりました、、、(-。-;)



ヘルマン13CBえぱ


えぱは今日が初めてのかめ庭、軒下の囲いの中ですが、、、σ(^_^;)

お昼までの数時間、お外を味わって頂きました。。。


お外の後は、我が家に来て1週間目にして、初の温浴を。。。





お迎え翌日から、しっかり排泄は確認してますが、
温浴で代謝があがると・・・ビックリするくらい出しておりましたっ


そして、1週間目の測定





51.8g→56.4g(4.6g↑)

長時間の移動・環境の変化に、体調崩すことなく、
元気に成長を続けてくれているよう。。。o(^-^)o

といっても、まだ1週間、気を緩めることなく、
しっかりと観察、お世話を続けます!!








それから・・・、今日は七夕。

ここ瀬戸内では、夕方は天候が少し不安定で雲が出ていますが、
回復が期待できそうな・・・!?

そして、ちょうど1年前の七夕の日は、
我が家の2番目の孵化仔・うぉるが誕生した日・・・





誕生からわずか5日間で命を終えることとなった、
うぉるの話は、後日改めて。。。