海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

じょじ、7周年っヽ(^o^)丿

2015年06月26日 22時47分45秒 | 記念日/思い出
記念日投稿が続いていますが・・・



マルギ♂じょじ


本日6月26日は、我が家で最初のリクガメ・マルギ♂じょじをお迎えして、
7周年の記念日ですっ!!

つまりは、我が家にとっても、リクガメ生活7年の記念日になります。。。



少年時代には、度々近所でイシガメを捕まえてきては、飼育していた経験、
8年前には、ガラパゴスを訪れ、ゾウガメやイグアナと間近に接し、
爬虫類好き、かめ好きであったことは間違いないのですが・・・

リクガメについて、飼育について、知識があったというわけではなく、
当時の賃貸マンションでも飼うことが許される(?)ペットとして、
リクガメなら水替えの労が要らず、草食で食餌の準備が容易?臭いが少ない??
という安易な発想があったことは否定できません、、、

もちろん、前の年にガラパゴスを訪れて、自らのかめ好きを再確認して、
水棲ガメとは異なる容姿と動作、表情を見せてくれるリクガメたちに、
新鮮な魅力を感じていたことは確かです。




お迎え当日のじょじ


当時、県内のペットショップでリクガメたちを見て回り、決めきれない中、
訪れた隣県の小さな爬虫類・猛禽専門店で、出会った3匹のマルギ・ベビー、
その中の1匹・・・

他の2匹より1回り以上小さい身体で、ちょこちょこと動き回り、
キャベツの芯に喰らい付く姿、手に取ってみての表情に愛らしさを感じて、
購入を決めました。

ショップの方は、決してお勧めできないという様子だったのですが、
器材の知識もなく、何の準備もしていない私たちを見兼ねて、
中古の器材一式を付けて、有り得ないくらい格安で・・・





我が家にやって来て、環境が変る中、動じることなく、
元気に動いて回り、何でも良く食べてくれていたのですが・・・


やがて知ったことは、極端な栄養不足、いわゆる「くる病」という状態、、、

そんな知識もないままの、我が家のリクガメ生活のスタートでした。


その後、自分の手足程の大きさの小石を3つも誤食したり、
旅先で失踪して、お寺のお堂に隠れていたり、何かと遣らかしてくれて・・・

あれから7年、私たちにとって、じょじは常に気になる存在、
試行錯誤の中、伴に過ごしてきた、我が家のリクガメ飼育の原点です。

最近でも、かめ庭を訪れたネコやカラスに弄ばれていたりしたのですが、、、




今のじょじ


7年の時が過ぎて、あの小さく弱々しかったじょじが、
すっかりと大きく、ずい分と逞しく成長してくれました。。。

といっても、成長不良の跡が消えることなく、ちょっと違った甲羅の形、
他所のマルギたちと比べて、細くないとは決して言えませんが・・・

我が家にリクガメ生活の歓び、愉しみを教えてくれた、じょじ、
これから先も、より長く、より健康に、充実した時を過ごしてもらえるよう、
しっかりとお世話を続けていきたいと思います。




そして記念日の今朝、生憎の雨の中・・・





様子を確認しに行ったときには、すでに寝床から出てきて、
(食餌を・・・)待っているようでしたので、かめ部屋にお招きして、
朝の温浴を。。。

しっかりと排泄を確認して、記念日の測定っ





1777g(25g↑:5/30定期測定時比、190g↑:3/21冬眠明け時比)

成長しているのか?溜め込んでるのか??どちらか判りませんが、
しっかり食べてくれてるようで、調子は良さそうっ!?


温浴の後は・・・





外はそれなりに激しい雨、かめ部屋に記念のメニューを用意して、
ちょっとしたお祝いを。。。

トレビス(?)のお皿に、極小イチゴとプチトマト、
タンポポ・チコリの花、もちろんかめ庭産・朝採れです。

そして中央には・・・



ブルーベリー


かめ庭の2株のブルーべりー、一つだけ先に熟した実をっ


温浴を終えたじょじ、久々のかめ部屋で、ご馳走に気付くと・・・





あまりの勢いに、画像がブレてますが、、、

記念のごちそう、しっかり味わて頂きましたっ\(^o^)/


ブルーベリーが何時お腹に入ったのか??確認できませんでしたが、、、(~_~;)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする