海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

月末には早いですが成長記録~2016年9月その① 2016マルギ孵化仔編

2016年09月22日 21時24分56秒 | 成長記録
まだ1週間以上ありますが、かめずの数が増えたのと、今後の予定があり、
最初の組の測定、今日実施しました。

天候の都合と、他にも考えがあり、先月は最後の組での測定でしたが、
今月は2016マルギ孵化仔たちからの測定です。


本日午後から温浴後に、体重と甲長の測定、( )内は前月(8/28)比です。




まずは、1stクラッチ1かめ・2ndクラッチ5かめ。







じょじ1号(16ちゃご1号・7/3生)

29.3g(7.4g↑)
52mm(5mm↑)




16ちゃご2号(7/24生)

18.0g(6.0g↑)
43mm(5mm↑)




16ちゃご3号(7/26生)

21.4g(7.3g↑)
46mm(6mm↑)




16ちゃご4号(7/28生)

17.6g(4.6g↑)
44mm(5mm↑)




16ちゃご5号(7/29生)

19.0g(6.1g↑)
44mm(6mm↑)




16ちゃご6号(7/31生)

21.1g(6.2g↑)
46mm(6mm↑)




続いて、隔離中の14号以外の3rdクラッチの7かめ。







16ちゃご7号(8/5生)

18.8g(5.5g↑)
44mm(6mm↑)




16ちゃご8号(8/5生)

17.9g(6.4g↑)
43mm(6mm↑)




16ちゃご9号(8/6生)

18.9g(6.3g↑)
44mm(6mm↑)




16ちゃご10号(8/7生)

16.0g(4.9g↑)
43mm(6mm↑)




16ちゃご11号(8/7生)

17.2g(6.6g↑)
43mm(6mm↑)




16ちゃご12号(8/7生)

15.5g(4.6g↑)
42mm(6mm↑)




16ちゃご13号(8/8生)

18.3g(4.8g↑)
44mm(6mm↑)




そして、21号以外の4thクラッチ6かめ。







16ちゃご15号(8/21生)

15.0g(5.3g↑)
41mm(6mm↑)




16ちゃご16号(8/21生)

15.3g(3.9g↑)
42mm(6mm↑)




16ちゃご17号(8/21生)

13.7g(4.1g↑)
39mm(5mm↑)




16ちゃご18号(8/23生)

14.4g(4.1g↑)
40mm(6mm↑)




16ちゃご19号(8/23生)

14.3g(4.0g↑)
39mm(5mm↑)




16ちゃご20号(8/24生)

14.1g(3.7g↑)
40mm(5mm↑)




最後に、体調不良のため隔離中の2かめ。







16ちゃご14号(8/8生)

9.5g(±0g→)
35mm(±0mm→)




16ちゃご21号(28/4生)

9.7g(1.4g↑)
35mm(4mm↑)







隔離中の16ちゃご14号と16ちゃご21号については、
先ほどの投稿で書いた通りの状況、予想していた通りの結果です・・・

他の19かめについては、今のところ順調だと思います。


とは言え、あまりにも小さな身体で誕生した、まだまだ小さな孵化仔たち、
あまりの数に目が届かなくなりつつありますが、気を引き締めて観察、
頑張ってお世話します!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 16ちゃご14号、予想もしな... | トップ | 16ちゃご14号&21号、診... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

成長記録」カテゴリの最新記事