たまたま休みとなった今日の午前中、16ちゃご14号と16ちゃご21号を連れて、
隣県の掛かり付けの動物病院に行ってきました。
待合室での16ちゃご14号(下)と16ちゃご21号(上)
無理を承知で、16ちゃご14号の口が開かなくなっている原因の確認と対策、
そして、成長不順の16ちゃご15号の診察というより相談?が目的です。
・・・が思っていた通りですが、レントゲンを撮ったとしても影が薄過ぎて、
形状を写すのは無理ということで、レントゲンでの骨の状態の確認は断念、、、
器具を使って口を開けさせることも、骨折のリスクが高すぎると、やはり、、、
もしも原因が癒着だった場合は、早めに顎を動かす必要があるようですが、
あまりにも危険です・・・
ある程度の成長・骨格を丈夫にすることが出来れば、処置も可能ということで、
まずは成長のための、栄養補給を優先することにしました。
まずは皮下に注射でカルシウムを補給、成体サイズでは経験していますが、
これだけ小さな仔での注射はもちろん初めての試みです・・・
一応、1日1回の注射ですが、注射部位があまりにも限られていますので、
毎日では皮膚が持たないでしょうし、状態を確認しながら8回分。
2かめとも注射を勧められましたが、21号は食べることはできていますので、
注射の前に口からの栄養摂取の強化を試みることにしました。
その栄養強化のため、強制給餌用の粉末フードを2種類、画像左がパウダータイプ、
右が少し粗さが残る粉末タイプ、どちらもウサギ用ですが・・・
病院で試してみて、粉末タイプのほうが明らかに喰い付きが良いのですが、
口の中にはほとんど入っていないような・・・
パウダータイプはクリームのような感じ、隙間から吸い込まれていましたが、
リクガメにはちょっと炭水化物が多いようです。
どちらが良いか聞かれましたが、結局両方とも頂いてきました。。。
果たしてどれだけ効果があるのか?先が見えて来ませんが、、、
頑張るしかありません!
隣県の掛かり付けの動物病院に行ってきました。
待合室での16ちゃご14号(下)と16ちゃご21号(上)
無理を承知で、16ちゃご14号の口が開かなくなっている原因の確認と対策、
そして、成長不順の16ちゃご15号の診察というより相談?が目的です。
・・・が思っていた通りですが、レントゲンを撮ったとしても影が薄過ぎて、
形状を写すのは無理ということで、レントゲンでの骨の状態の確認は断念、、、
器具を使って口を開けさせることも、骨折のリスクが高すぎると、やはり、、、
もしも原因が癒着だった場合は、早めに顎を動かす必要があるようですが、
あまりにも危険です・・・
ある程度の成長・骨格を丈夫にすることが出来れば、処置も可能ということで、
まずは成長のための、栄養補給を優先することにしました。
まずは皮下に注射でカルシウムを補給、成体サイズでは経験していますが、
これだけ小さな仔での注射はもちろん初めての試みです・・・
一応、1日1回の注射ですが、注射部位があまりにも限られていますので、
毎日では皮膚が持たないでしょうし、状態を確認しながら8回分。
2かめとも注射を勧められましたが、21号は食べることはできていますので、
注射の前に口からの栄養摂取の強化を試みることにしました。
その栄養強化のため、強制給餌用の粉末フードを2種類、画像左がパウダータイプ、
右が少し粗さが残る粉末タイプ、どちらもウサギ用ですが・・・
病院で試してみて、粉末タイプのほうが明らかに喰い付きが良いのですが、
口の中にはほとんど入っていないような・・・
パウダータイプはクリームのような感じ、隙間から吸い込まれていましたが、
リクガメにはちょっと炭水化物が多いようです。
どちらが良いか聞かれましたが、結局両方とも頂いてきました。。。
果たしてどれだけ効果があるのか?先が見えて来ませんが、、、
頑張るしかありません!
口の開かない子の方ですが、経験豊富なiZooに相談されてはどうでしょうか?今、盲目のゾウガメを育てていると聞きました。もしかしたら、同様の経験をされているかも知れません。
何とか育って欲しい。がびおさん宅の子ガメですが、僕自身、その思いは強いです。また、何か情報をつかんだら連絡させて頂きます。
無理は承知の受診でしたが、注射と強制給餌飼料を入手できただけでも、
選択肢が拡がります。
先が見えてきたとは、とても言えませんが・・・
盲目のカメを飼育しているという情報は、これまでも幾つか目にしていますが、
口が開かないカメが成長したという話は見当たりませんね、、、
出来るだけ情報を集めてみたいと思います。
正直なところ、成長を望む前に、まずは体力を保つこと、
どうすれば安定して効率よく栄養を摂ってもらえるのか?考えています。。。