今日7/5朝、いつものようにかめ庭のかめずのお世話をしていると・・・

ヘルマン11♀もあ
♀の飼育スペースで、せっせと穴を掘ってらっしゃる方が!?
6/19の2ndクラッチで、今シーズンの産卵はそろそろ終わりかな??
と思いながらも、時々触診はしていたのですが・・・
先週木曜日(7/1)の触診で5♀とも何も触れませんでしたので、
今年の産卵は終わったものと!?
朝は時間がなかったので、今日夜に帰宅し、もあの触診と体重測定を。

919g(+19g:6/24定期測定時比、+48g:6/19・3rdクラッチ後比)
あの後、今日日中にはそれなりに食べているでしょうし、しっかり増量!?
触診では触れませんが、先日7/1にも触れませんでしたので、何とも言えず??
今朝、もあが掘っていたところを掘り返してみると・・・

1つ出てきました。
やっぱり産んでましたね。。。。
×印と「も」の字、番号11を記してから、掘り出して重量と径を測定。
重量(g) 長径(mm)/短径(mm)
No.11 15.6 38 / 27
今年4回目の産卵で、計11個目のおたまごです。
実は、もあの今年の産卵、無精卵が多いのですが・・・
繁殖自粛のため、もあのペアリングはこれまで一昨年秋の数回のみ、
有精卵をあまり期待できないのは、止むを得ないことかと、、、
何はともあれ、無事に4回の産卵(?)を済ませてくれたもあに
感謝です。。。m(_ _)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます