あの震災から、4年が経ちましたね。
津波の恐ろしさ、制御し得ない原発の威力、
風化させてはならない出来事です。
被災地から遠く離れ、直接の影響を受けることなく、
日々を過ごしている私が、語ることは出来ませんが・・・
思い返すと、20年前の震災でも、被災地域に住んでいながら、
これといった被害を被ることなく、今に至っています。。。
その3月11日の今日は、前日からの冷え込み、
全国的に、冬に逆戻りしたような2日間になりましたね。
瀬戸内のこの地域でも、昨日には晴れ空に時折雪が舞い、
今夜も冷たい風が吹いています。
予報では、冷え込みも明日には緩み、来週は更に暖かく・・・
もう3月も半ば、かめずの冬眠明けも近いづいてきた頃です。
冷え込みが緩む前の今日、冬眠床のかめずの様子の確認、
体重測定を実施しました。
と、その前に起きているかめたちもちょっとだけ、
消灯間近の、ヘルマン14孵化仔たちの様子を。。。
奥上:14孵化仔6号 奥下:14孵化仔8号 手前:14孵化仔7号
消灯前だというのに、普段は一番大人しい6号が何故か張り切って、
寝ようとしている8号、7号にチョッカイ出してます、、、
左奥:14孵化仔11号 左前:14孵化仔9号 右:14孵化仔10号
小さい組、9号・11号はスポット近くでまだ温まりたい様子、
10号は早いとこ寝たいようです・・・
90cm水槽をスチールのブックエンドで仕切っての生活、
大きい組には時々、マルギ13CBふれあに合流してもらってますが、
そろそろ仕切りを外して、6かめ(+1)合流してもらおうかと。。。
そして本題、冬眠組の様子と測定結果を。
今日夜帰宅後、暗い中ライトを照らしながらの作業で、
画像がボヤケています、、、
( )内、2/19比です。
マルギ♂じょじ
数日前まで、甲羅が見えていたところが大きく陥没しており、
冷え込みで深く潜った!?と一瞬思いましたが、、、
少しズレたところで、しっかり甲羅が見えてました。。。
1587g(3g↓)
ヘルマン♂はび
前回とほぼ同じ位置、深さも同じく20cm弱くらい。
846g(1g↓)
ヘルマン11孵化仔♂ふぃん
相変わらず底キープですが、またも大きく移動、
今回も父かめ・はびの下を横切った!?
427g(1g↑)
左:ヘルマン♀くう 右:ヘルマン13CB♀えぱ
前回は底まで行ったところで、くっ付いていた2♀でしたが、
2かめとも、ほぼ同じ位置で、少し上に移動したような??
ヘルマン♀くう
1116g(1g↓)
ヘルマン13CB♀えぱ
441g(1g↓)
マルギ♀まる子(仮)
先日まで甲羅が見えていましたが、同じ位置で少し潜って、
深さ5cmくらいのところ。
1401g(1g↓)
じょじ以外の1gの減(ふぃんのみ増)は、誤差の範囲でしょう。
3g減のじょじ、床材の隙間から甲羅を見せ、時々動いた形跡もあり、
止むを得ない程度の減少ではないかと。。。
冬眠入り直後の、えぱとまる子(仮)の減少は排泄によるもの、
冬眠り直前までの摂食の影響と判断しており、
その後は6かめとも緩やかに減少、予想していた範囲の減少で、
問題ないものと思っています。
冬眠明けまではもう少し、あと数週内~GWと見込んでいますが・・・
気を緩めることなく、環境と体調の観察を続けながら、
春の冬眠明けに向けての準備、しっかりと整えますっ!
津波の恐ろしさ、制御し得ない原発の威力、
風化させてはならない出来事です。
被災地から遠く離れ、直接の影響を受けることなく、
日々を過ごしている私が、語ることは出来ませんが・・・
思い返すと、20年前の震災でも、被災地域に住んでいながら、
これといった被害を被ることなく、今に至っています。。。
その3月11日の今日は、前日からの冷え込み、
全国的に、冬に逆戻りしたような2日間になりましたね。
瀬戸内のこの地域でも、昨日には晴れ空に時折雪が舞い、
今夜も冷たい風が吹いています。
予報では、冷え込みも明日には緩み、来週は更に暖かく・・・
もう3月も半ば、かめずの冬眠明けも近いづいてきた頃です。
冷え込みが緩む前の今日、冬眠床のかめずの様子の確認、
体重測定を実施しました。
と、その前に起きているかめたちもちょっとだけ、
消灯間近の、ヘルマン14孵化仔たちの様子を。。。
奥上:14孵化仔6号 奥下:14孵化仔8号 手前:14孵化仔7号
消灯前だというのに、普段は一番大人しい6号が何故か張り切って、
寝ようとしている8号、7号にチョッカイ出してます、、、
左奥:14孵化仔11号 左前:14孵化仔9号 右:14孵化仔10号
小さい組、9号・11号はスポット近くでまだ温まりたい様子、
10号は早いとこ寝たいようです・・・
90cm水槽をスチールのブックエンドで仕切っての生活、
大きい組には時々、マルギ13CBふれあに合流してもらってますが、
そろそろ仕切りを外して、6かめ(+1)合流してもらおうかと。。。
そして本題、冬眠組の様子と測定結果を。
今日夜帰宅後、暗い中ライトを照らしながらの作業で、
画像がボヤケています、、、
( )内、2/19比です。
マルギ♂じょじ
数日前まで、甲羅が見えていたところが大きく陥没しており、
冷え込みで深く潜った!?と一瞬思いましたが、、、
少しズレたところで、しっかり甲羅が見えてました。。。
1587g(3g↓)
ヘルマン♂はび
前回とほぼ同じ位置、深さも同じく20cm弱くらい。
846g(1g↓)
ヘルマン11孵化仔♂ふぃん
相変わらず底キープですが、またも大きく移動、
今回も父かめ・はびの下を横切った!?
427g(1g↑)
左:ヘルマン♀くう 右:ヘルマン13CB♀えぱ
前回は底まで行ったところで、くっ付いていた2♀でしたが、
2かめとも、ほぼ同じ位置で、少し上に移動したような??
ヘルマン♀くう
1116g(1g↓)
ヘルマン13CB♀えぱ
441g(1g↓)
マルギ♀まる子(仮)
先日まで甲羅が見えていましたが、同じ位置で少し潜って、
深さ5cmくらいのところ。
1401g(1g↓)
じょじ以外の1gの減(ふぃんのみ増)は、誤差の範囲でしょう。
3g減のじょじ、床材の隙間から甲羅を見せ、時々動いた形跡もあり、
止むを得ない程度の減少ではないかと。。。
冬眠入り直後の、えぱとまる子(仮)の減少は排泄によるもの、
冬眠り直前までの摂食の影響と判断しており、
その後は6かめとも緩やかに減少、予想していた範囲の減少で、
問題ないものと思っています。
冬眠明けまではもう少し、あと数週内~GWと見込んでいますが・・・
気を緩めることなく、環境と体調の観察を続けながら、
春の冬眠明けに向けての準備、しっかりと整えますっ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます