7/25・26に2孵化仔が誕生していた、ヘルマン♀えぱの2ndクラッチの残り2つのおたまご、今朝出掛ける前には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/21/7b91216c3174d4bebebc6929fc9a9d26.jpg)
えぱNo.5 えぱNo.6
今日日中にも出て来てくれる??という感じでしたが・・・
先ほど帰宅して確認すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/17/205666e9b595a7ddb84e9971de7d5733.jpg)
えぱNo.5 えぱNo.6
No.6のおたまごが出て来てくれました!
24えぱ7号誕生です!!
一方のNo.5のほうはちょっと手間取ってる??
というより、かなり気になる状況が画像からも見て取れますが、、、
それから、もうちょっと先になりそう??と思っていた、ヘルマン♀もあの2ndクラッチの残った2つのほうでも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bd/51bfce2d944e77a2779e55457921f896.jpg)
もあNo.6 もあNo.9
こちらもNo.6のおたまごからも出て来てくれてました(*゜∀゜)
24もあ5号誕生です!!
まずは、24えぱ7号のほうから状態確認を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6e/555926371ac9d7c3467f84691e2bdd2f.jpg)
えぱNo.6 ⇒ 24えぱ7号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b2/20e690c95445e5bd48755af9bb0512d7.jpg)
24えぱ7号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8c/247748285770735952cc05a27a970773.jpg)
24えぱ7号
5/31のヘルマン♀えぱの今年の2ndクラッチから61日目の誕生。
2ndクラッチの4つのおたまごのうち、推定2番目のNo.6、
39mm/31mm・20.9gのおたまごから、16.5gでの誕生でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b9/61515c97f9b2ad989808187321ebf02e.jpg)
24えぱ7号
続いて、24もあ5号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0a/ed864432d6677bb128e2353b63703f2f.jpg)
もあNo.6 ⇒ 24もあ5号
かなり個性的な椎甲板です。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/20/93ecc0577fe0544971ff3e2acb73eae0.jpg)
24もあ5号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4c/0af2f599dd70e25b1f6dec5b5d449312.jpg)
24もあ5号
6/3のヘルマン♀もあの今年の2ndクラッチから58日目の誕生。
2ndクラッチの5つのおたまごのうち、推定2番目のNo.6、
37mm/28mm・16.0gのおたまごから、12.7gでの誕生でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/62aa3d9e0def2513aa6c41d07eebcd84.jpg)
24もあ5号
えぱともあの2ndクラッチのおたまご、それぞれ残った1つづつが孵化の最中です。
特に、えぱNo.5のほうは見えているところだけでも、これまで目にしたことがないほど個性的な甲板です・・・
殻から出てくるのに手間取っているだけの理由が、まだ隠れているのかも知れません、、、
どれだけのことができるか分かりませんが、しっかりと見守っていきたいと思います。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます