私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

無印良品 手作りキットにハマって「パッタイ」

2022年09月03日 | 食・レシピ
午後から青空ものぞき蒸し暑くなりました

先日、無印良品の手作りキット「パッキーマオ」を食べてからこのキットにハマってしまい新たに購入

今日は「パッタイ」を作ります 

 用意する材料はむきエビ、モヤシ、ニラ、卵です

もやしとニラは1/2袋と書いてありましたが、各1袋使いました

 

超激辛パッキーマオほど辛くはないけれど、これもまたスパイシー!後がけソースでさらに美味!美味!!

無印良品の手作りキットがあればタイの屋台?旅行気分に浸れますね(*´艸`*)

次は何を食べようかな。。。

食後はビスケットと無印の不揃いバームにルピシアのアダージオ 


浴室リフォーム&洗面脱衣所内装のその後。。。

以前の壁紙に比べ全体的にベージュ系なので少し暗くなったような気がします

そこでダウンライトで使用しているPanasonicのLED電球(60形相当)をワンランク明るい電球に交換することにしました

以前に比べ安くはなりましたが、Panasonicなどのメーカー品は4000円位

そんな事で今回購入したのはメーカー品の半値、アイリスオオヤマのLEDを購入 

今回は100形相当です

付け替えてみれば、凄く明るい ついでに玄関の電球も交換し、一気に明るくなりました 

ちなみに以前の電球、それに洗面台上の蛍光灯を付けてもこの暗さでした

浴室も明るく大満足のリフォームでしたが、洗面の床だけはデコボコなので貼り直していただくことになり床材も再度選び直しです

洗面には窓も無いので白っぽい床の方が明るく見えていいかしら。。。

でもこれだけ明るくなれば浴室に合わせてダークな色でも良いかも

とまたまた悩むことに(;^ω^)

取りあえず手持ちのサンプルの中から3点チョイスしてみました 

 

打ち合わせの日まで迷いそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする