今年はソメイヨシノの開花も満開も早く、横浜はすでに散りました
桜以外の花の成長も早くミニバラの蕾もだいぶ膨らんできました

成長も早いけれど、暖かいせいかうどん粉病が発生し始めているので、毎日のチェックは欠かせません
定期的に薬剤散布して、うどん粉病の葉は酢水を付けたコットンで拭きとって。。。綺麗な花は手間がかかる
ミニバラに気を取られていたわけではないのですが、なんとオリーブの枝に白いフワフワした綿のようなものがビッチリ付いていました!
カイガラムシですΣ(゚д゚lll)ガーン
昨日は全然気が付きませんでした
水で濡らした歯ブラシとビニール袋を用意して駆除開始
全部取りきれたのかどうか不安なのでその枝は切り取って、ついでに余分な枝を剪定
うどん粉病もそうですがコナカイガラムシもどこかから飛んでくるらしい
狭い狭いベランダガーデニングですが、結構時間を取られますね
今日の昼食
豚バラ肉と焦げ目がつくほど焼いた長ネギとマイタケを入れた汁で煮込んだ肉うどん

切れちゃう冷凍で保存した豚バラ肉は解凍せずに使えるので便利です
桜以外の花の成長も早くミニバラの蕾もだいぶ膨らんできました


成長も早いけれど、暖かいせいかうどん粉病が発生し始めているので、毎日のチェックは欠かせません
定期的に薬剤散布して、うどん粉病の葉は酢水を付けたコットンで拭きとって。。。綺麗な花は手間がかかる

ミニバラに気を取られていたわけではないのですが、なんとオリーブの枝に白いフワフワした綿のようなものがビッチリ付いていました!
カイガラムシですΣ(゚д゚lll)ガーン


水で濡らした歯ブラシとビニール袋を用意して駆除開始

全部取りきれたのかどうか不安なのでその枝は切り取って、ついでに余分な枝を剪定

うどん粉病もそうですがコナカイガラムシもどこかから飛んでくるらしい

狭い狭いベランダガーデニングですが、結構時間を取られますね

今日の昼食
豚バラ肉と焦げ目がつくほど焼いた長ネギとマイタケを入れた汁で煮込んだ肉うどん


切れちゃう冷凍で保存した豚バラ肉は解凍せずに使えるので便利です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます