私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

上諏訪・松本 一泊二日の旅 松本街歩き

2024年12月11日 | 旅行記

昨日のお月様

12月10日 17:58 

今日も天気が良いので、カーテンを洗濯

ロールスクリーンとレースのカーテンは酸素系漂白剤につけ置き 

ドレープカーテンと一緒に洗濯機で洗いました  ちょっと手こずるロールスクリーンも無事元通り設置できました

先週の旅行等でいつもより大掃除のペースが遅れています(^^;)

 

旅行からまだ1週間たっていないのにはるか昔のことのよう…忘れないうちにブログに記録しなくちゃ(笑)

6日松本城を後にしたのはお昼過ぎ

松本に来たらお蕎麦ですよね

蕎麦マップを片手に明治から昭和レトロな街並みをブラブラ 

  津田式のポンプ

水の郷松本  

水巡りも楽しそうです…ミニチュア仲間のМさんと来たときはあちこち歩いて観光しました

夫は食べることくらいしか興味がないのでスルーです

お蕎麦屋さんは沢山ありますが、どこが良いかな? 

縄手通りや中町通り 

歴史ある人形通りを歩いて見つけた「手打ち蕎麦 丸周」 

落ち着いた雰囲気の店内…レコードがたくさん並び、昔ながらのアンプに立派なスピーカーからjazzが流れるこだわりのお蕎麦屋さん

新そばの季節 十割蕎麦を注文

その前にビールで喉を潤して(*´艸`*)  

 

最初の一口は岩塩でお召し上がりくださいと言われ、自家製粉の蕎麦本来の味を楽しみました

蕎麦湯も濃くて美味しい~~~満足のお蕎麦屋さんでした

これで小旅行記は終わり。。。

追記  今回は特急あずさを利用しましたがえきねっとで指定券を予約すれば最寄り駅からSuicaでスイスイ

新幹線の場合はSuicaに紐づけするのですが、在来特急はそれも無し

えきねっとで予約するとスマホにメールが着ますので、スマホは忘れちゃダメですね

便利だけれどちょっと不安に感じるこの頃です

 

そろそろ夕食

きのう何食べた?

 マグロ丼・赤魚の干物等  ハイボールと共に😉

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上諏訪・松本 一泊二日の旅... | トップ | 便利な冷凍ロールキャベツ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2024-12-12 10:38:12
ぼちぼち年末のかたずけにはいっているのかな?
信州の方面は行ったことがないのでチョッピリ
不安なんだけれど田舎通りとおもたけれど、街並みは都会じゃん・・・松本って蕎麦の名称かな・・・
ソバとうどんの味が分からない無粋な野郎です。
旅はいい要ね‥身近な物ても新しい発見があり
何となくウキウキ気分にさせてくれるものね・・
お疲れさまでした・・・あと18日あまり
体調管理しっかりとお過ごしください。
返信する
Unknown (A.Yamada)
2024-12-12 18:10:56
信州松本は蕎麦どころなんです。
私も蕎麦は好きですが、味の違いは。。。(^^;)

信州は関西からちょっと不便かもしれませんが、特急あずさに乗車していたら途中駅「塩尻」から特急しなので「名古屋」まで繋がっていることを知りビックリしました。

ところでお身体は大丈夫でしたか?
慌ただしい年末ですが、鮎さんは体をゆっくり休めて無理せずお過ごしください。
返信する

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事