私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

ビルトインコンロ修理

2025年01月21日 | 家電

先々週の1月初め、ビルトインコンロのグリルを使用中「エラー12」が表示され消火Σ(゚д゚lll)

一度消してからまた点火すると使えたのですがグリルの内部を見てみたら真っ黒!! 

 

デリシアを購入したのは2016年8月。。。10年以上なら買い替えたほうが良いらしい

とりあえずサービスセンター経由で修理担当の方からお電話いただいたときに相談した結果、上位機種なので修理をすすめられました

部品を取り寄せ本日午後から修理に来ることになっていたので、早めに昼食

サンドイッチ  ハムとフリルレタス、スモークサーモンと新玉ねぎのスライス

 紅茶をお代わりしてのんびりランチ?

テレ東の「ひるめし旅」観ていたらピンポーン♪(;''∀'')

今回はグリル内のバーナー交換なのですが、ガラストップを外してから内部の部品もすべて外してグリルバーナーを交換するんです

 真っ黒に焦げた部分に火がつかなくなったようです

なにか原因があるのかお聞きしたところ、お魚以外も焼きますか?と

我が家では魚以外に肉やピザ等も

実は心当たりがあるんです

このエラーが出始めたのは市販のピザを焼いたとき膨れ上がって、それがこの部分に付いたのかも…焦げの部分も円形

ちなみに何度もピザを焼いていますが、こんな風に膨れたのは初めてなんです

修理は1時間半かかり、無事修理完了  こんなに綺麗なのね(^^;)

部品代は4600円、出張費・技術料が16000円 消費税込みで23210円

結構大変そうな作業なので高いとは言えないけれど、次に故障したら交換したほうが良いのかしら

お肉など焼くときはなるべく蓋つきのココットやプレートにしましょう

ピザを焼くのがちょっと怖くなりました(^^;)

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卵雑炊と麩まんじゅう | トップ | 水槽の水草にはヤマトヌマエビ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家電」カテゴリの最新記事