今日は朝から快晴です
ベランダの片隅にあるサフランの葉が枯れてきたので、掘り上げました
昨年購入したサフランは水なし土なしで栽培(2023年12月)
雌しべを収穫した後に鉢に植えておいたものです
球根を乾燥させてから植え付ける夏まで保管 今年も収穫できるかな
今日のおやつ
川越の老舗和菓子店で購入した「亀どら」を食べましょう
こしあんもありましたが、粒あん好きなので迷わず粒あん!
亀の形が可愛らしい(*´艸`*) 濃い煎茶と共に
きのう何食べた?
生協から立派な葉付き大根が届いたので豚バラ大根を作りました…この頃、野菜が高値!
近くのスーパーでは小さめの大根が298円ですが生協は198円でした
豚バラ肉を炒め、1.5cmほどのいちょう切りにした大根を加え軽く炒めます
水(400~500)を加え沸騰したところに砂糖・みりん(大匙1)少し煮てから、創味のつゆを50を加えさらに煮込めば大根にも味が浸みて美味しい豚バラ大根が完成
創味につゆ(麺つゆ)を使えば出汁いらずで簡単ですね
ISETAN DOORで購入した「うまかぶり昆布しめ」
スーパー総菜売り場の「瀬戸内産舌平目のフライ」も添えて御飯に合う夕食
作ったのは豚バラ大根だけでした(^^;)
さあ今夜はミニステーキです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます