6日に購入手続きした冷凍冷蔵庫が今日11時~14時の間に届くので、朝からなんとなく慌ただしい
古い冷蔵庫の食材、特に冷凍品はギリギリまで冷凍庫に入れておきます
昨日と今日のお昼も冷凍品を使って。。。
昨夜は釜揚げシラス丼にしました
この釜揚げシラスは「生シラスを洗浄するシステム「洗魚」を使用し、煮汁に付着物がなるべく汚染しないように煮沸加工」され〔天使の宝石〕という名前が付いているんです!

レンジで2分温めれば出来立て釜揚げシラス!
名前の通り見た目も美しいシラスですが、味も最高! こんな釜揚げシラス初めてです
冷凍品の揚げ茄子・薄切りタコ・びんちょうまぐろ・アボカドを使った献立
そして今日のお昼は冷凍うどんと残り野菜を使った焼うどんを早めに頂きました

それでも冷凍庫はぎっしり残っています(^^;)

お昼頃ピンポンが鳴って大慌てで冷凍品やチルドの食材を保冷バックに保存
設置はあっという間に終わりました
使う前に庫内を水拭き

すぐには冷えないけれど、取りあえず新しい冷蔵庫に食材を移し替え!


製氷室と切れちゃう冷凍室にはまだ何も入っていません
大きさは古い機種とほぼ同じですが、容積は401から451に増えました

特に冷凍室が大きくなって嬉しい
操作パネルが進化しています
今回も同じ三菱冷凍冷蔵庫を選んだ理由は、野菜室が真ん中なのは東芝と三菱だけなんです
重い野菜って真ん中が便利だと思うんだけど。。。
その野菜室と言えば、ギリギリまで入れておいたレタスとキュウリを取り出すの忘れてたΣ(゚д゚lll)ガーン
あのレタスとキュウリはあのまま腐っちゃうのでしょうか(;´д`)
運んできた方が焦らせたわけでもないのに。。あぁ~~~ショック
今更悔やんでも仕方が無いですね
今夜は皆既月食

古い冷蔵庫の食材、特に冷凍品はギリギリまで冷凍庫に入れておきます
昨日と今日のお昼も冷凍品を使って。。。
昨夜は釜揚げシラス丼にしました
この釜揚げシラスは「生シラスを洗浄するシステム「洗魚」を使用し、煮汁に付着物がなるべく汚染しないように煮沸加工」され〔天使の宝石〕という名前が付いているんです!


レンジで2分温めれば出来立て釜揚げシラス!
名前の通り見た目も美しいシラスですが、味も最高! こんな釜揚げシラス初めてです

そして今日のお昼は冷凍うどんと残り野菜を使った焼うどんを早めに頂きました

それでも冷凍庫はぎっしり残っています(^^;)


お昼頃ピンポンが鳴って大慌てで冷凍品やチルドの食材を保冷バックに保存

設置はあっという間に終わりました
使う前に庫内を水拭き


すぐには冷えないけれど、取りあえず新しい冷蔵庫に食材を移し替え!





大きさは古い機種とほぼ同じですが、容積は401から451に増えました


特に冷凍室が大きくなって嬉しい

操作パネルが進化しています

今回も同じ三菱冷凍冷蔵庫を選んだ理由は、野菜室が真ん中なのは東芝と三菱だけなんです
重い野菜って真ん中が便利だと思うんだけど。。。
その野菜室と言えば、ギリギリまで入れておいたレタスとキュウリを取り出すの忘れてたΣ(゚д゚lll)ガーン
あのレタスとキュウリはあのまま腐っちゃうのでしょうか(;´д`)
運んできた方が焦らせたわけでもないのに。。あぁ~~~ショック

今更悔やんでも仕方が無いですね
今夜は皆既月食

若くなった?なら嬉しいけれど(^^ゞ
でも家電が新しくなると、確かに心機一転…今度から綺麗に使おう!なんて思います。
初めのうちだけなのですが(^^;)
14年も使っていた冷蔵庫なので年末前に買い替えられホッとしました。